1. サカイク
  2. サカイクまとめ
  3. 練習メニュー

サカイクまとめ

練習メニュー

全 102 記事

【練習メニュー】試合で使えるボールコントロールを頭と身体で理解する
【練習メニュー】試合で使えるボールコントロールを頭と身体で理解する
2018年10月 5日
サッカーは頭で覚えることも重要、動画をじっくり見て練習ドリブル、シュート、リフティングなど、自主練できるスキルを教えてほしい、という親御さんは多いですよね。もちろん基本技術は大事で...続きを読む
【運動会前にも効果的】速く走るコツ、動きの切れをアップさせる走り方
【運動会前にも効果的】速く走るコツ、動きの切れをアップさせる走り方
2018年9月11日
100%の力でダッシュすると遅くなる!? 早く走るコツ川崎フロンターレも採用しているラダートレーニングでスピードアップ「もっと速く走りたい」「切り返しのスピードを上げたい」「素早い...続きを読む
【必見】元スペイン名門のトレーナーに聞くヒザ、かかと、股関節の痛み予防
【必見】元スペイン名門のトレーナーに聞くヒザ、かかと、股関節の痛み予防
2018年9月 5日
怪我はサッカーの楽しみを奪う厄介な"敵"成長期においてはオスグッド(ヒザの痛み)や、シーバー病(かかとの痛み)、あるいはグロインペイン症候群(股関節の痛み)といった、スポーツ障害に...続きを読む
【2024GW開催】「2日間でスピードを上げる」タニラダーキャンプ
【2024GW開催】「2日間でスピードを上げる」タニラダーキャンプ
PR
男女の指導、同じでいいの!? 女子選手を伸ばしたいなら知っておきたい「女子特有の指導」
男女の指導、同じでいいの!? 女子選手を伸ばしたいなら知っておきたい「女子特...
2018年8月 7日
男女の指導、同じでいいの!?最近は女子サッカー選手も増えてきましたが、地域によってはまだまだ女子だけのチームを組むことが難しかったりして、男子と混合のチームでプレーしていることも多...続きを読む
どうして上手い選手はいつもフリーなの? 「相手のマークを外す」ための5つのポイント
どうして上手い選手はいつもフリーなの? 「相手のマークを外す」ための5つのポ...
2018年7月18日
上手い選手は行っている「相手のマークを外す動き」とは?子どものサッカーの試合を見ていると、上手な子はいつもフリー(相手のマークが付いていない状況)でボールを受けていることに気付きま...続きを読む
週末の運動会に間に合う! すぐにできる「速く走る方法」を3つご紹介
週末の運動会に間に合う! すぐにできる「速く走る方法」を3つご紹介
2018年5月14日
週末の運動会に間に合う!5月に入り、運動会シーズン到来!!子どもたちの「足が速くなりたい」「もっと早く走りたい」願望がもっとも高まるシーズンです。これまでサカイクでは「速く走る」た...続きを読む
【ランキング】2017年もっとも読まれたトレーニング記事TOP5
【ランキング】2017年もっとも読まれたトレーニング記事TOP5
2017年12月29日
2017年いちばん読まれたトレーニング記事は...個人技の習得や自主練の参考にしたいと人気のトレーニング系の記事。その中でみなさんの注目度が高かった記事をランキングでご紹介します。...続きを読む
 タニラダーC級、D級ライセンス講習【2024年5-6月開催】
タニラダーC級、D級ライセンス講習【2024年5-6月開催】
PR
小学生で覚えておきたい! サッカーの技術を向上させる「良い姿勢」と「身体の使い方」まとめ
小学生で覚えておきたい! サッカーの技術を向上させる「良い姿勢」と「身体の使...
2017年12月14日
サッカーの技術を向上させる「良い姿勢」と「身体の使い方」とは?サッカーに限らず、スポーツの技術向上において「良い姿勢」と正しい「身体の使い方」は非常に重要な要素です。もし、あなたの...続きを読む
中村憲剛のように正確なパスとトラップを極めたいなら!読んでおきたい記事6選
中村憲剛のように正確なパスとトラップを極めたいなら!読んでおきたい記事6選
2017年12月10日
「止める・蹴る」を徹底的にこだわった中村憲剛シルバーコレクターと言われながらも遂にJリーグ初優勝を遂げた川崎フロンターレの中村憲剛選手。優勝の瞬間の涙は多くの感動を呼びました。37...続きを読む
ハリルも注目する大島僚太がテクニックを磨いた、静岡学園サッカー部のドリブル&リフティングトレーニングまとめ
ハリルも注目する大島僚太がテクニックを磨いた、静岡学園サッカー部のドリブル&...
2017年12月 9日
大島僚太も個人技を磨いた静学トレーニング 12月9日に開幕する東アジアE-1選手権。その日本代表の10番を背負うのが川崎フロンターレの大島僚太選手です。168cmと決して恵まれた体...続きを読む
小さいことはハンデじゃない! 状況判断力と1対1のスキルを上げて勝負に強くなるための参考記事
小さいことはハンデじゃない! 状況判断力と1対1のスキルを上げて勝負に強くな...
2017年10月24日
小さいことはハンデじゃない。勝負に必要な状況判断力と1対1が大事小学生年代だと、どうしても大きくて速い子が活躍する場面が目につきがちで、「小さいと不遇だなぁ」と思ってしまうこともあ...続きを読む
シュートチャンスを逃さない! ゴールを決めるための必要な準備とは
シュートチャンスを逃さない! ゴールを決めるための必要な準備とは
2017年10月18日
ゴールを決めるための必要な準備とはシュートチャンスにゴールを外してしまう、ゴール近くでボールを受けても相手DFに奪われてしまう...、などゴールへの悩みは尽きないものですよね。どう...続きを読む
いまさら聞けない「ジュニア年代で身につけたいディフェンスの基本」 おすすめ記事3選
いまさら聞けない「ジュニア年代で身につけたいディフェンスの基本」 おすすめ記...
2017年10月 6日
いまさら聞けない「ジュニア年代で身につけたいディフェンスの基本」いつ近寄り、ボールを奪うのか。 ボールから遠い位置にいるときの守備の動き方、ポジショニングで気を付けることは? 世界...続きを読む
【2024GW開催】「2日間でスピードを上げる」タニラダーキャンプ
【2024GW開催】「2日間でスピードを上げる」タニラダーキャンプ
PR
メッシみたいに速くドリブルをするコツは? 個人技の基本「ドリブル」のスキルUPにおすすめの記事
メッシみたいに速くドリブルをするコツは? 個人技の基本「ドリブル」のスキルU...
2017年9月26日
個人技の基本「ドリブル」を磨くのにおすすめの記事サッカーをする人の多くが持つ悩み。スピード不足。 メッシやクリスティアーノ・ロナウド、ネイマールのように速くて切れ味の鋭いドリブルは...続きを読む
身体の使い方と判断で速くなる! 運動能力を高めるトレーニング
身体の使い方と判断で速くなる! 運動能力を高めるトレーニング
2017年9月 8日
身体の使い方と状況判断のスピードアップで今より速くなる速く走りたい、イメージ通りに身体を動かせたらもっと上手くなるのに、と内心思っている子どももいますよね。応援している親御さんにも...続きを読む
自主練にも役立つ! 知っておきたいU-12世代のフィジカルトレーニングメニュー
自主練にも役立つ! 知っておきたいU-12世代のフィジカルトレーニングメニュ...
2017年7月24日
筋トレは何歳から? 保護者が知っておきたい子どもたちの成長段階に適したトレーニングメニューサッカーがもっと上手になりたいと自主練を重ねようと思っている親御さん、お子さんもいらっしゃ...続きを読む
【速く走るための参考にしたい記事】ふくらはぎやアキレス腱の使い方をマスターしてスピードアップ!
【速く走るための参考にしたい記事】ふくらはぎやアキレス腱の使い方をマスターし...
2017年6月23日
スピードアップのために... 親子でできる様々なアプローチ足が速い=サッカーが上手い わけではありませんが、もう少し速く走れたらボールに追いつけたのに......もっと動きのキレが...続きを読む
 タニラダーC級、D級ライセンス講習【2024年5-6月開催】
タニラダーC級、D級ライセンス講習【2024年5-6月開催】
PR
【速く走る走り方解説付き】足の速さは遺伝がすべてじゃない! 子どもに教えたいサッカーで速く走るコツ
【速く走る走り方解説付き】足の速さは遺伝がすべてじゃない! 子どもに教えたい...
2017年5月16日
足の速さは遺伝がすべてじゃない! サッカーで速く走るコツ親ならば誰でも、子どもの運動神経について考えたことがあるのではないでしょうか。サッカーや学校の体育、運動会など走る機会が多い...続きを読む
足の速さは遺伝がすべてじゃない! 子どもに教えたいサッカーで速く走るコツ
足の速さは遺伝がすべてじゃない! 子どもに教えたいサッカーで速く走るコツ
2017年5月16日
足の速さは遺伝がすべてじゃない! サッカーで速く走るコツ近年は夏場だけでなく、急激に気温が高くなった日や屋内でも起こりうる熱中症。屋外で動き回るサッカーは、熱中症の危険性が高いスポ...続きを読む
身体の柔軟性をアップ!親子で触れ合いながらできるヨガ
身体の柔軟性をアップ!親子で触れ合いながらできるヨガ
2017年5月 4日
身体の柔軟性を高めてケガ予防にも!親子でコミュニケーションを取りながら簡単にできるヨガ近年、アスリートの能力向上に効果があるとして、ヨガが注目を集めています。日本代表の長友佑都選手...続きを読む

全 102 記事

  1. サカイク
  2. サカイクまとめ
  3. 練習メニュー