考える力
「自分で考えるサッカーを子どもたちに。」をどう実践していくかについて、様々な事例をとおして理解を深めるコラム
全 462 記事
- 「失敗もいい経験、自分で考えて行動するにはいい機会」たった3日で親が感じた子...
- 2021年6月 3日
- 今年の夏もサカイクキャンプがスタートします。そこでサカイクでは、今年の春に開催したキャンプの参加者に参加してみてどうだったか、子どもにどう変化があったか、参加者であるお子さんとその...続きを読む
- 「無難にこなせる」も立派な長所! トレセン歴がない選手を磨いて約30人のプロ...
- 2021年5月19日
- 中学時代にトレセン歴のような輝かしい経歴がない選手がほとんどなのに、高校時代に個性を磨きあげ、セレッソ大阪のDF松田陸選手、松田力選手を筆頭にこれまで28人ものJリーガーを輩出して...続きを読む
- 「トレセン歴なし」がほとんどなのに約30人がJリーガーに! 全国常連の強豪サ...
- 2021年5月10日
- 全国選手権出場18回、インターハイ出場13回。今や全国屈指のサッカー強豪校として知られる島根県の立正大学淞南高校です。在籍する選手は中学時代にトレセン歴のような輝かしい経歴がない選...続きを読む
- 育成で大事なのはサッカーを「教える」「鍛える」のではなく、子どもが「サッカー...
- 2021年4月30日
- この春からお子さんのサッカー活動に携わる方、中にはお父さんコーチとしてかかわる方たちも少なくないのではないでしょうか。子どもたちにサッカーを教えるお父さんコーチへ、まず最初に伝えた...続きを読む
- 子どもたちに聞いた、サッカーで親に言われて「嬉しい言葉」「イラっとする言葉」...
- 2021年4月28日
- みなさんは自分の子どもがサッカーのことで親に言われてうれしい言葉って、どんな言葉だと思いますか? 逆に言われてイラっとする言葉は? 先日開催された「こどもが主役」で子どもたちが設営...続きを読む
- 「なんでも書いて」ではかえって書けない。しつもんに答えるサッカーノートが書き...
- 2021年4月28日
- サッカーの上達に欠かすことのできないサッカーノート。サカイクでは「しつもんメンタルトレーニング」の藤代圭一さんとコラボレーションし「サカイクサッカーノート」を制作しました。サッカー...続きを読む
- 子どもたちにサッカーを「教える」ことよりも、大切にしなければならないこと
- 2021年4月26日
- この春からお子さんのサッカー活動に携わる方、中にはお父さんコーチとしてかかわる方たちも少なくないのではないでしょうか。子どもたちにサッカーを教えるパパさんへ、伝えておきたいことがあ...続きを読む
- 「失敗してよかったね」というコーチの言葉が子どもを成長させる。保護者も共感の...
- 2021年4月19日
- 大人が口出しせず、グラウンド設営、大会運営、レフェリーまでを子どもたちが行う子どもが主役の大会「フォレストカップ」。大会を主催する伊勢原FCフォレストは「子どもが自分で考えて、行動...続きを読む
- 会場設営、出場メンバーも作戦も子どもたちで。ベンチに大人が入らない「子どもが...
- 2021年4月13日
- 子どもたちが会場設営、当日の運営、出場メンバーと作戦も決める。ベンチに大人は入らない。そんな子どもたちが主体の大会があることを知っていますか?神奈川県伊勢原市で活動する伊勢原FCフ...続きを読む
- 成功体験が次のチャレンジにつながる! サッカーだからこそ「自分で考える力」「...
- 2021年4月 9日
- この春からお子さんがサッカーを始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。サッカーを通して身に着けてほしいものは何ですか? 運動能力をアップさせることだけでなく、心も成長させてくれ...続きを読む
- 昔と今の子どもを取り巻く環境の違い、最近の子がやる前から「無理」「やらない」...
- 2021年4月 2日
- 今社会が求めているのは、変化の激しい社会を生き抜く力を持つ"自立した子"。ということは親御さん達も体感しているのではないでしょうか。平成29・30年に学習指導要領が改訂され、「生き...続きを読む
- 今まで続かなかった子もこのノートなら続けられる! 親が言わなくても習慣化しや...
- 2021年3月15日
- サッカーノートがいいことは知っているけれど、続かなかった...。というお子さんも多いと思います。新学期が始まるこの春から再チャレンジしてみませんか?ノートを渡したからと、誰でもがひ...続きを読む
- サッカーを始めるときに一緒にはじめたいサッカーノート、書くことが上達につなが...
- 2021年3月 4日
- これからサッカーを始めようと思っている子には、シューズやウエアなどの道具の用意とともにサッカーノートも用意していただくことを勧めます。少しサッカーが上達してからでもいいのでは? 低...続きを読む
- 「試合の日○○は要りますか?」と親が確認しない。サッカーの準備を自分でするこ...
- 2021年2月22日
- 30年近くに渡るスペインでの指導経験を通じて、育成の大切さ、指導者が変わることの重要性を痛感したと話す、佐伯夕利子さん。インタビュー最終回では、ビジャレアルアカデミー所属時の育成改...続きを読む
- 「ひどい指導者がいる」と批判するだけでは何も変わらない、元ビジャレアル佐伯夕...
- 2021年2月16日
- 20年以上に渡ってスペインで指導者として現場に立ち、アトレティコ・マドリードやビジャレアルのアカデミーなどで活動してきた、佐伯夕利子さん。なかでも2014年にビジャレアルのアカデミ...続きを読む
- そのコーチングは「指導者が考える正解」では? 佐伯夕利子さんに聞くビジャレア...
- 2021年2月 9日
- 30年近くに渡ってスペインで活動し、サッカー指導の現場で奮闘してきた佐伯夕利子さん。スペインの指導ライセンスレベル3(日本のS級に相当)を取得し、アトレティコ・マドリードの女子チー...続きを読む
- 1人ひとりの個性を見て個別最適化がチーム強化に。佐伯夕利子さんに聞いたスペイ...
- 2021年2月 2日
- 1992年よりスペインで暮らし、サッカー指導の現場で奮闘してきた佐伯夕利子さん。2003年には日本人女性初となる、スペインの指導ライセンスレベル3(日本のS級に相当)を取得。アトレ...続きを読む
- いつ、どこで、どのようにボールを奪いに行けばいい? 元ドイツ代表DFに聞いた...
- 2021年2月 2日
- 1対1が強くなりたい。相手からボールを奪えるようになりたい、と思っている子は多いのではないでしょうか。小学生年代でよく行われる練習でもある1対1。基礎的な練習であり、プロの試合でも...続きを読む
- 「居残り練習禁止」「全体練習は100分」大津高校サッカー部が実践する正しい努...
- 2021年1月26日
- 熊本県大津町。人口3万4千人の小さな町に、日本サッカー界に大きな影響を与える高校がある。それが熊本県立大津高等学校だ。地方のいち公立高校ながら 、J リーガーを50名以上輩出し、巻...続きを読む
- 小1からメンバー決めも。全国優勝の強豪街クラブセンアーノ神戸が自分たちで戦術...
- 2021年1月14日
- 2020年末に福島県のJヴィレッジで開催された『ジュニアサッカーワールドチャレンジ』。日本全国から32チームが集まり、多種多様なプレーを披露していました。その中でサカイク編集部が気...続きを読む
全 462 記事