1. サカイク
  2. コラム
  3. こころ

こころ

親子のメンタル、コミュニケーション、自立、コーチング等を取り上げたコラム

全 220 記事

結果よりも、全員が試合に出ることに価値がある 兵庫FC
結果よりも、全員が試合に出ることに価値がある 兵庫FC
2013年9月27日
今年の第37回全日本少年サッカー大会決勝大会でベスト8に輝いた兵庫FC。これまで7回の出場を誇り、各種大会でタイトルを獲得しているこのクラブでは他のクラブでは見られないちょっと珍し...続きを読む
リスペクトの精神をサッカーから浸透させて、暴力根絶をめざそう
リスペクトの精神をサッカーから浸透させて、暴力根絶をめざそう
2013年9月21日
「リスペクトF.C. JAPANシンポジウム ~暴力根絶に向けて~ 」の内容をご紹介しながら、暴力問題について考えています。  先日のキリンチャレンジカップの選手入場で気がついた方...続きを読む
スポーツの現場における体罰や暴力にどう取り組むかを考える
スポーツの現場における体罰や暴力にどう取り組むかを考える
2013年9月20日
「サムライブルーを代表して対戦相手そして審判をリスペクトし、ルールを守り公平にプレーします!」  先日行われたキリンチャレンジカップで、日本代表の長谷部誠キャプテン(ニュルンベルク...続きを読む
プロ生活33年で警告ゼロ! フェアプレーを貫いた選手
プロ生活33年で警告ゼロ! フェアプレーを貫いた選手
2013年8月22日
世界最高の選手は誰か? メッシ? クリスチアーノ・ロナウド? 過去に遡るならペレか、マラドーナか? 『最高』の定義は難しいものですが「紳士のスポーツ」サッカーにおける最高の選手は、...続きを読む
親子で触れ合うゆとりの時間 朝ヨガで心を通じあわせる
親子で触れ合うゆとりの時間 朝ヨガで心を通じあわせる
2013年8月21日
身体と心に効くヨガのお話し。引き続きヨガインストラクターの加地由樹子先生にお話をお聞きしています。子どもたちのイライラ解消、親子の触れ合いにも有効なヨガ。体が柔らかくなればケガを防...続きを読む
呼吸を感じてみることが大切! ヨガで身体と心を整える
呼吸を感じてみることが大切! ヨガで身体と心を整える
2013年8月20日
ヨガと聞くとどんなイメージがありますか? 身体によさそう、身体が柔らかくなりそう、痩せそう・・・。もちろんそういう効果もあるのですが、実はヨガは心に効くんです。落ち着きたいとき、力...続きを読む
中村憲剛選手に何も言わず、見守り続けた子育て
中村憲剛選手に何も言わず、見守り続けた子育て
2013年8月 7日
(C)KAWASAKI FRONTALE 昨日に続き、子どもの頃の中村憲剛選手との接し方についてご両親から伺ったお話をお届けします。中村憲剛選手は高校2年になるまで、体が小さく、ク...続きを読む
中村憲剛選手を育んだ「信じて見守る」家族愛とは
中村憲剛選手を育んだ「信じて見守る」家族愛とは
2013年8月 6日
(C)KAWASAKI FRONTALE サッカー日本代表であり、川崎フロンターレのゲームキャプテンを務める中村憲剛選手。小学生時代は東京の「府ロクサッカークラブ」に所属し、5年生...続きを読む
【全少】保護者とチームが一体となって、選手たちを盛り上げた大応援団
【全少】保護者とチームが一体となって、選手たちを盛り上げた大応援団
2013年8月 5日
7月28日に開会した「第37回全日本少年サッカー大会決勝大会」も8月3日の決勝をもって終了となりました。大会期間中、今年もチームと保護者が良い関係を築き、熱く温かい応援をしていたチ...続きを読む
【全少】町クラブで見事ベスト4!大山田SSSを支えた応援団
【全少】町クラブで見事ベスト4!大山田SSSを支えた応援団
2013年8月 3日
第37回全日本少年サッカー大会決勝大会も、いよいよ本日の決勝を残すのみとなりました。これまで熱血応援を背に、ベスト4まで勝ち上がる大健闘を見せたのは三重県代表大山田SSSです。準々...続きを読む
子どもの自立に必要なことは「親の自立」!?まずは見守ることから始めよう
子どもの自立に必要なことは「親の自立」!?まずは見守ることから始めよう
2013年6月25日
子どもの自立について中谷彰宏さんにお聞きしているコラムの第二回は「親が自立する方法」に重点を置いてお話をお聞ききします。「親が子どもの障害にならないために明日からできること」とは?...続きを読む
子どもが自立してのびのびとサッカーを続けるために、親はどう関わればいい?
子どもが自立してのびのびとサッカーを続けるために、親はどう関わればいい?
2013年6月24日
子どもたちにどう接したらいいの?どこまで関わって何をしてあげれば伸びるの?サッカーをプレーする子どもを持つ親御さんの永遠の悩みとも言える、子どもたちへの接し方。今回は数多くの著書を...続きを読む
日常生活も含めた人としての成長がサッカーに繋がる――JFAプレミアカップから学ぶ気持ちの重要性
日常生活も含めた人としての成長がサッカーに繋がる――JFAプレミアカップから...
2013年5月22日
U-15世代の頂点を争う「JFAプレミアカップ2013 supported by NIKE」から学ぶ気持ちの重要性。前回は初優勝を果たした大宮アルディージャジュニアユースと3位のサ...続きを読む
上手いから勝つのではない――JFAプレミアカップから学ぶ気持ちの重要性
上手いから勝つのではない――JFAプレミアカップから学ぶ気持ちの重要性
2013年5月21日
U-15世代の頂点を争う「JFAプレミアカップ2013 supported by NIKE」が5月5日、J-GREEN堺で行われ、大宮アルディージャジュニアユースが京都サンガFC ...続きを読む
その応援は逆効果!子どもを育てるのは、保護者のこんな言葉
その応援は逆効果!子どもを育てるのは、保護者のこんな言葉
2013年5月13日
チームは大事だけど、我が子が活躍する姿も見たいという気持ちは誰にもあります。だから「点を取らないと駄目」と怒ったり、「うちの子ならもっと上手」とアピールしたり。「残念ながらそれは逆...続きを読む
保護者同士の「困った」の解決で、子どものサッカーはもっとよくなる
保護者同士の「困った」の解決で、子どものサッカーはもっとよくなる
2013年5月 2日
子どものサッカーチームで、保護者の役割はとても大きいもの。それだけに行き違いやお互いの理解不足などから、保護者間の悩みやトラブルが起きやすくなります。しかしそうした状況を「保護者同...続きを読む
親の声かけでこんなに変わる!子どものやる気を引き出すコーチング
親の声かけでこんなに変わる!子どものやる気を引き出すコーチング
2013年4月15日
新学期が始まり、子どもたちは意気揚々とサッカーに取り組んでいますか?元気に楽しくサッカーができている子が多いと思いますが、中にはちょっとやる気がなくなっている子がいるかもしれません...続きを読む
サポートと口出しの境界線。スイスサッカー協会が示す2つのメッセージ
サポートと口出しの境界線。スイスサッカー協会が示す2つのメッセージ
2013年2月28日
昨日に続き、今回もプレイヤーズファーストについて考えます。いきなりですが、ある手紙を紹介しようと思います。まずは、胸に手を当てて? 読んでみてください。 <<デンマークサッカー協...続きを読む
プレーするのは子どもたち!デンマークサッカー協会から学ぶ、親のための10カ条
プレーするのは子どもたち!デンマークサッカー協会から学ぶ、親のための10カ条
2013年2月27日
体罰をめぐる問題が社会問題化しています。日本サッカー協会でも今月、緊急会見を開き暴力根絶に向けた新指針を打ち出すとともに、改めて暴力を「しない、させない、許さない」と宣言するなど、...続きを読む
バーモントカップ2年連続準優勝、ベガルタ仙台ジュニア壱岐友輔監督が語るチームの「団結」と「進化」
バーモントカップ2年連続準優勝、ベガルタ仙台ジュニア壱岐友輔監督が語るチーム...
2013年2月18日
先月行われた「バーモントカップ全日本少年フットサル大会」。この大会で2年連続準優勝を挙げたのは宮城県仙台市のベガルタ仙台ジュニアです。2005年に設立されたベガルタ仙台ジュニアを2...続きを読む

全 220 記事

  1. サカイク
  2. コラム
  3. こころ