コラム

「自分で考えるサッカーを子どもたちに。」がテーマ。少年サッカー(ジュニアサッカー)に関する幅広い専門情報を配信

  1. サカイク
  2. コラム
  3. 2016年3月の記事一覧

全 2654 記事

フィジカルコーチの第一人者が語る!親にできる4つのコンディショニング管理とは
フィジカルコーチの第一人者が語る!親にできる4つのコンディショニング管理とは
2016年3月31日
サッカーをする子どもの身体が成長するために、親にできることはなんでしょうか。 ふたりの専門家に、フィジカルやコンディショニングについて話を伺いました。かつて韓国代表のフィジカルコー...続きを読む
食べたいものを食べたいだけ食べさせなさい!子どもの身体をつくる栄養素とは
食べたいものを食べたいだけ食べさせなさい!子どもの身体をつくる栄養素とは
2016年3月30日
サッカーをする子どもの身体が成長するために、親にできることはなんでしょうか。 今回、ふたりの専門家にフィジカルやコンディショニングについて話を伺いました。かつて韓国代表のフィジカル...続きを読む
わたしだって子どもとサッカーの話をしたい!お母さんの『知のサッカー』活用術
わたしだって子どもとサッカーの話をしたい!お母さんの『知のサッカー』活用術
2016年3月28日
多くのコーチ、選手、そしてサッカーをする子どもを持つお父さんお母さんに大好評のDVD『知のサッカー第2巻』。Jリーグの試合映像をもとに、賢くプレーするための個人戦術、グループ戦術な...続きを読む
【2024GW開催】「2日間でスピードを上げる」タニラダーキャンプ
【2024GW開催】「2日間でスピードを上げる」タニラダーキャンプ
PR
「ドリブルがうまい」「足が速い」よりも重要なことに気づかせてくれた!親子で学べる考える力
「ドリブルがうまい」「足が速い」よりも重要なことに気づかせてくれた!親子で学...
2016年3月24日
関東を中心にスクールを展開する、サッカーサービス。スペイン・バルセロナ発の指導メソッドを用い「賢い選手の育成」をテーマに、ジュニア年代の選手の指導にあたっています。サッカーサービス...続きを読む
試合は子どもの楽しみ、大人のためではない!あるサッカー協会が定めた8つの規則
試合は子どもの楽しみ、大人のためではない!あるサッカー協会が定めた8つの規則
2016年3月21日
子どもがスポーツ活動をするにあたって、決まり事をつくる家庭もあるのではないでしょうか。練習や試合があっても宿題を必ず終えるようにすることや、スパイクやボールを失くさないように管理す...続きを読む
慶應義塾大学ソッカー部最大の武器"集中力"は、文武両道によって育まれる
慶應義塾大学ソッカー部最大の武器"集中力"は、文武両道によって育まれる
2016年3月18日
前編ではチームの特色である“学生の主体性を育む”という慶応義塾大学ソッカー部の指導方針について触れました。後編となる今回は、慶応義塾大学の学生が持つ特色と一...続きを読む
武藤嘉紀だってチームのために水汲みをする!慶應ソッカー部流サッカー選手の育て方
武藤嘉紀だってチームのために水汲みをする!慶應ソッカー部流サッカー選手の育て...
2016年3月16日
「監督がやらなければいいというのであれば、(学生たちに)全部任せる」これは、慶応義塾大学ソッカー部(編集部注:サッカー部の正式名称。慶応義塾大学はこう呼ぶ)を率いる須田芳正監督の言...続きを読む
 タニラダーC級、D級ライセンス講習【2024年5-6月開催】
タニラダーC級、D級ライセンス講習【2024年5-6月開催】
PR
大会運営に困っていませんか? U-11プレミアリーグ運営者が語る大会運営6つのコツ
大会運営に困っていませんか? U-11プレミアリーグ運営者が語る大会運営6つ...
2016年3月15日
2015年に始まった、有志クラブによるU-11年代のリーグ戦。それが「U-11プレミアリーグ」です。2016年3月時点で、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨木、栃木、新潟の7県で行われて...続きを読む
うちの子はサッカー選手になれるだろうか?99%はプロ選手にならない現実
うちの子はサッカー選手になれるだろうか?99%はプロ選手にならない現実
2016年3月14日
うちの子はサッカー選手になれるのだろうか。二人三脚で子供のサッカーに向き合っている家庭の保護者の方なら一度は考えたことがあることでしょう。「強豪のクラブチームでプレーさせたい」「も...続きを読む
「やりたいと言うからやらせたのに」は子どもの負担に!子育てのプロに訊く親の心得
「やりたいと言うからやらせたのに」は子どもの負担に!子育てのプロに訊く親の心...
2016年3月11日
「サッカーをやりたいというからチームに入れたのに、一生懸命さがいまいち伝わってこない。もっとがんばってほしい」 「集中してものごとに取り組むことができない。どうしたら集中できるよう...続きを読む
言うことをきく子よりも、言いたいことを言える子を育てよう
言うことをきく子よりも、言いたいことを言える子を育てよう
2016年3月 9日
38歳でドイツに渡り、指導者として活動を始めた坂本健二さん。ブンデスリーガの名門、SVヴェルダー・ブレーメンを始め、バイエルン州のクラブの監督やコーディネーションコーチ、アカデミー...続きを読む
お金を払っているから上達してくれないと困る!その気持ちが子どもの負担になっている
お金を払っているから上達してくれないと困る!その気持ちが子どもの負担になって...
2016年3月 4日
子どものサッカーにどこまでお金をかけるのか。 いまの子どもたちは習いごととしてスポーツを始めるケースが多いように思います。親が参加費や月謝を払うことで、子どもはスポーツをする機会を...続きを読む
宿題をしないのはサボりたいからではない!子育てのプロに聞いた文武両道5つのコツ
宿題をしないのはサボりたいからではない!子育てのプロに聞いた文武両道5つのコ...
2016年3月 4日
サッカーでは、いま自分がどういう状況に置かれているかを認識し、勝利するために自分にできることを“考えて”実行することが重要です。これは勉強も同じです。学習教...続きを読む
なぜ、あなたのチームのコーチは子どもに厳しくしないのか。お子さんにとって本当に必要な指導とは
なぜ、あなたのチームのコーチは子どもに厳しくしないのか。お子さんにとって本当...
2016年3月 2日
昨年、全日本少年サッカー大会に初出場を果たしたのが、グランセナ新潟フットボールクラブです。グループステージでは、結果的に準優勝することになる鹿島アントラーズジュニアと対戦。1-2で...続きを読む
「すぐにお友達もできて、仲良くなった子とは住所の交換や手紙のやりとりも」サカイクキャンプ参加者の声
「すぐにお友達もできて、仲良くなった子とは住所の交換や手紙のやりとりも」サカ...
2016年3月 1日
「かわいい子には旅をさせよ」とはよく言いますが、子どもに旅をさせるとなると親ならだれもが心配になってしまうものですよね。サカイクがテーマに掲げる「自分で考える力を子どもたちに」を実...続きを読む

全 2654 記事

  1. サカイク
  2. コラム
  3. 2016年3月の記事一覧