コラム

「自分で考えるサッカーを子どもたちに。」がテーマ。少年サッカー(ジュニアサッカー)に関する幅広い専門情報を配信

  1. サカイク
  2. コラム
  3. 2017年8月の記事一覧

全 2654 記事

子どもが「サッカーばか」にならないために意識したいこと
子どもが「サッカーばか」にならないために意識したいこと
2017年8月31日
サッカーをする子どもを持つ親御さんの中には「サッカーを一生懸命やるなら勉強は仕方ない」「プロになるには勉強よりもサッカーが大事」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。それでも...続きを読む
試合前日の食事はパスタがいいって本当? 血糖値を上げない食べ方が大事なワケ
試合前日の食事はパスタがいいって本当? 血糖値を上げない食べ方が大事なワケ
2017年8月24日
みなさんは「試合前日はパスタを食べるといいらしい」という説を聞いたことはありませんか。米やパンよりも早くエネルギーになり、得たエネルギーが持続するのでスポーツ選手は試合前に摂取して...続きを読む
夏休み、ちゃんと休んでますか? サッカーが上手くなるのに大事な2種類の休み方
夏休み、ちゃんと休んでますか? サッカーが上手くなるのに大事な2種類の休み方
2017年8月21日
夏休み、ちゃんと休んでますか? サッカーが上手くなるのに大事な2種類の休み方 日本の夏は暑く、長く、そして忙しい。日本の年間スケジュールの中では比較的まとまった時間がとりやすい時期...続きを読む
【2024GW開催】「2日間でスピードを上げる」タニラダーキャンプ
【2024GW開催】「2日間でスピードを上げる」タニラダーキャンプ
PR
サッカーが上手くなるためのビデオ映像の使い方 スペインのトレンドは......
サッカーが上手くなるためのビデオ映像の使い方 スペインのトレンドは........
2017年8月18日
前回はスペインのバルセロナで指導者として活躍する坪井健太郎さんによる「伸びる選手の保護者」の傾向についてのお話を紹介しましたが、今回は「保護者が知っておくとためになる映像の使い方」...続きを読む
Jリーグ選手の管理栄養士に聞いた、野菜の栄養を効率的に摂る食べ合わせ&野菜嫌い克服法
Jリーグ選手の管理栄養士に聞いた、野菜の栄養を効率的に摂る食べ合わせ&野菜嫌...
2017年8月16日
子どもたちにとって、野菜を食べるメリットについてお伝えした前編に続き、今回は具体的な野菜の食べ方についてお送りします。 元日本オリンピック委員会強化スタッフであり、現在はアスリート...続きを読む
無名チームから國學院久我山へ―。文武両道を追い求めたとある指導者がレギュラー獲得のために"親に内緒で"したこと
無名チームから國學院久我山へ―。文武両道を追い求めたとある指導者がレギュラー...
2017年8月10日
『文武両道』。育成年代のサッカーを語る上で、よく聞かれる言葉です。東京都荒川区で活動するNPO法人スポーツカントリーアンビスタ(以下、アンビスタ)も『文武両道』を掲げるクラブで、代...続きを読む
これだけは押さえておきたい、お父さん審判が「試合を導く」ために気を付けたいポイント
これだけは押さえておきたい、お父さん審判が「試合を導く」ために気を付けたいポ...
2017年8月 4日
子どもがサッカーを始めてお父さんコーチになると、試合の審判を担当することもあるでしょう。 審判をするに当たってどんなことに気をつければいいのでしょう。ルールブックを読み込めばいい?...続きを読む
 タニラダーC級、D級ライセンス講習【2024年5-6月開催】
タニラダーC級、D級ライセンス講習【2024年5-6月開催】
PR
サッカーでは子どもがオーナー。親が先導して頑張りすぎないことが、子どもの主体性とやる気を育む
サッカーでは子どもがオーナー。親が先導して頑張りすぎないことが、子どもの主体...
2017年8月 3日
「良い親として子どもの成功に責任を持たなければいけない」と考えるあまり、自分と子どもを縛ってしまうことから少し解放されませんか、ということを前回のレポートでお伝えしました。 子ども...続きを読む
内臓を強くすると緊張にも強くなる 体の成長に欠かせない食物繊維の働きとは
内臓を強くすると緊張にも強くなる 体の成長に欠かせない食物繊維の働きとは
2017年8月 2日
子どもたちに「野菜をちゃんと食べなさい」と毎日口うるさく言ってしまう親御さんは多いのではないでしょうか。ですが、そもそもなぜ野菜を食べなくてはいけないのかあなたは自分の子どもに説明...続きを読む
日本とスペインの比較検証でわかった「伸びる選手の保護者」の傾向とは
日本とスペインの比較検証でわかった「伸びる選手の保護者」の傾向とは
2017年8月 1日
7月14日、スペインのバルセロナで指導者として活躍する坪井健太郎さんが「保護者、指導者が知っておくとためになる映像の使い方」というイベントに登壇し、日本とスペインの比較検証でわかっ...続きを読む

全 2654 記事

  1. サカイク
  2. コラム
  3. 2017年8月の記事一覧