1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識

サッカー豆知識

サッカーのトレンドやルール、審判ネタや観戦術など、お父さんお母さんが知っておくと役立つ豆知識

全 457 記事

「試合直後のダメ出し」「帰りの車で反省会」先輩サッカーパパママに聞いた、ついやってしまった失敗体験
「試合直後のダメ出し」「帰りの車で反省会」先輩サッカーパパママに聞いた、つい...
2022年11月15日
サッカーをしている子どものためにあれこれサポートをしている保護者の皆さん、時には「やりすぎたかな」とか「このやり方で良かったのかな」と考えることもあるでしょう。チームの先輩パパママ...続きを読む
サッカー少年少女の保護者に聞いた「サッカー以外の悩み」で1番多いのは!?
サッカー少年少女の保護者に聞いた「サッカー以外の悩み」で1番多いのは!?
2022年11月 7日
自分で準備をしない、自分からやりたいと言って始めたのにやる気が感じられない、上手くなりたいという割には自主練をしない......。など、子どものサッカーの悩みでよく聞かれることです...続きを読む
「子どもの事を見てくれてると感じさせること」強豪街クラブ・センアーノ神戸に聞いた保護者対応のカギ
「子どもの事を見てくれてると感じさせること」強豪街クラブ・センアーノ神戸に聞...
2022年10月17日
サッカー指導者の悩みで多く聞かれるのが「保護者対応」。子どもの出場機会やポジションについて口を出してくる保護者の対応に苦慮しているチームも少なくありません。かつては保護者と言い合う...続きを読む
かつては出場をめぐって保護者と言い合いも。センアーノ神戸が保護者と良好な関係を築くために大事にしていること
かつては出場をめぐって保護者と言い合いも。センアーノ神戸が保護者と良好な関係...
2022年10月 7日
サッカー指導者の悩みで多く聞かれるのが「保護者対応」。わが子かわいさに親が起用ポジションやメンバー選考に口出し。テレビや動画で世界のサッカーを観られる昨今では、チームの戦術に意見す...続きを読む
「育成に力を入れているチーム」に共通する考えとは? 指導者たちに聞いた小学生年代の指導で大事なこと
「育成に力を入れているチーム」に共通する考えとは? 指導者たちに聞いた小学生...
2022年10月 6日
昨今、スポーツ界のニュースで報じられることが多いのは、指導者の暴力・暴言関連のネガティブなニュースが多く、それに関心が高い保護者も多いと思います。そのような旧態依然とした指導が残っ...続きを読む
全国のサッカー仲間とつながる朝練の新しい形!「夏休みオンライン朝練」今年も開催!
全国のサッカー仲間とつながる朝練の新しい形!「夏休みオンライン朝練」今年も開...
2022年9月30日
昨年に引き続き、7月26日・8月6日・8月16日の3日間、ミズノとサカイクによる「夏休みオンライン朝練」が今年も開催されました。この取り組みは、外出に制約が求められ以前のように十分...続きを読む
上原浩治さん、鈴木誠也選手らを支えるマネジメント会社社長「サッカーは一人ではできないことを大人が言い聞かせて」
上原浩治さん、鈴木誠也選手らを支えるマネジメント会社社長「サッカーは一人では...
2022年9月29日
スポーツマネジメントが題材となった、TBSドラマ日曜劇場『オールドルーキー』。綾野剛さん演じる主人公は元Jリーガーで、引退した選手がその後、どうキャリアを築いていくかにスポットライ...続きを読む
「オールドルーキー」監修スポーツマネジメント澤井社長が語る、選手を支える「マネジメント」という仕事
「オールドルーキー」監修スポーツマネジメント澤井社長が語る、選手を支える「マ...
2022年9月22日
先日最終回を迎えた、TBSドラマ日曜劇場『オールドルーキー』。綾野剛さん演じる主人公は元サッカー日本代表で、引退した選手がその後、どうキャリアを築いていくかがテーマとなり、話題を呼...続きを読む
指導者の横暴を黙認する保護者も問題、日本サッカー育成年代の間違った熱血指導による暴力問題の本質
指導者の横暴を黙認する保護者も問題、日本サッカー育成年代の間違った熱血指導に...
2022年9月13日
今年の春、秀岳館高校サッカー部のコーチが男子部員を暴行する動画がSNSで拡散されました。しかし、その後に部員が顔出しで謝罪動画を公開し、暴力は日常的なものではないとメディアで報道さ...続きを読む
【ランキング】2022年1~7月でもっとも読まれたトレーニング記事TOP3
【ランキング】2022年1~7月でもっとも読まれたトレーニング記事TOP3
2022年8月18日
お子さんたちが夏休み中、親子でサッカーの会話をすることや一緒に試合観戦、動画視聴などをする機会も増えたのでは?本日は、ジュニアサッカー(少年サッカー)の保護者向け情報サイト「サカイ...続きを読む
【ランキング】2022年1~7月でもっとも読まれた記事TOP3
【ランキング】2022年1~7月でもっとも読まれた記事TOP3
2022年8月11日
世間はお盆休みですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。本日は、ジュニアサッカー(少年サッカー)の保護者向け情報サイト「サカイク」で2022年1月から7月に配信した記事の中でみなさん...続きを読む
サッカー中に雷! どのタイミングで避難すればいい? 何分経ったら再開可能? 知っておきたい落雷対策
サッカー中に雷! どのタイミングで避難すればいい? 何分経ったら再開可能? ...
2022年8月 9日
夏のサッカー活動で気をつけたいのが『雷』です。過去には、サッカー中に雷が体に直撃し、重い後遺症が残ったり、命を落としてしまうケースもありました。そこで今回は日本スポーツ協会スポーツ...続きを読む
速く走れるようになり、キック力も高まる! 子どものポテンシャルを引き出す「正しいシューズの選び方・履き方」
速く走れるようになり、キック力も高まる! 子どものポテンシャルを引き出す「正...
2022年8月 9日
現在、日本サッカーミュージアム内で、夏休みの自由研究制作ができるイベントを開催中です。(8月15日まで テーマは「日本代表歴代ワールドカップを学ぶ!ワークブック」「10分工作で遊ぼ...続きを読む
暑さ指数=WBGT が31度以上になったらサッカー中止! 子どもたちの安全を守るため知っておきたい練習中止の判断基準
暑さ指数=WBGT が31度以上になったらサッカー中止! 子どもたちの安全を...
2022年8月 8日
今年の夏も暑い日々が続いています。そこで気をつけたいのが熱中症。どれだけ対策をしていても、危険がつきまとうのが夏場のサッカー活動です。ときには指導者の判断で、練習や試合を中止、中断...続きを読む
内田篤人さん、伊東純也選手もトレセンに縁がなかったがプロで活躍。小学生年代のトレセンで一喜一憂する必要がない理由
内田篤人さん、伊東純也選手もトレセンに縁がなかったがプロで活躍。小学生年代の...
2022年7月26日
子どもが高学年になると気になりだす「トレセン」。同じチームでも「あの子は選ばれたけど、うちは......」、「小さいから無理かな」、「選ばないってことは才能ないからサッカー以外に転...続きを読む
日本サッカー新時代到来、「審判・主審」から「レフェリー」に!
日本サッカー新時代到来、「審判・主審」から「レフェリー」に!
2022年7月21日
サッカーの審判にどんな印象を持っていますか? なんだか怖いという印象を持っている方もいるかもしれません。「気持ちは分るけど、ファウルはアカン」「ごめん、今のはアドバンテージとるべき...続きを読む
子どものサッカー「夏は練習休み」と言われたらどうする? 夏休みを決めたチームの保護者達の声
子どものサッカー「夏は練習休み」と言われたらどうする? 夏休みを決めたチーム...
2022年7月13日
夏の暑い盛りにサッカーをすることが、子どもたちの成長に有効なのだろうか? という疑問を持ち、夏休み期間中に3週間ほどの「サマーブレイク」を導入している大東JFC(島根県雲南市大東町...続きを読む
小さい子は不利って本当? 気になるトレセン事情。東京都サッカー協会がトレセンで重視する「12歳までに必要なテクニック」とは
小さい子は不利って本当? 気になるトレセン事情。東京都サッカー協会がトレセン...
2022年7月12日
高学年になると「トレセン」という言葉を聞く機会がありますよね。サカイクの読者であるジュニア年代のお父さん、お母さんがどうしても気になるのがトレセン活動。選ばれたことを子どもたちがサ...続きを読む
夏場に休むことで子どもが伸びる! あるサッカークラブが「夏休みは練習しない」を決めた理由
夏場に休むことで子どもが伸びる! あるサッカークラブが「夏休みは練習しない」...
2022年7月12日
2022年6月、各地で気温が40度を越え、平均気温が過去最高を記録するなど、危険な暑さが続きました。これから訪れる夏本番も厳しい暑さが予想され、炎天下のサッカーは熱中症のリスクが高...続きを読む
[7、8月開催対象]あなたの大会をサカイクが応援します!【サカイク大会応援プロジェクト】
[7、8月開催対象]あなたの大会をサカイクが応援します!【サカイク大会応援プ...
2022年6月24日
子どもたちが自分で考えプレーし、サッカーを心から楽しめる環境づくりをサポートしたい。そんな思いからこの春実施した「あなたの大会をサカイクが応援します!【サカイク大会応援プロジェクト...続きを読む

全 457 記事

  1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識