1. サカイク
  2. コラム
  3. テクニック
  4. リフティングの技のコツは? 回し技、上げ技まで解説

テクニック

リフティングの技のコツは? 回し技、上げ技まで解説

公開:2021年2月17日

キーワード:リフティング

football-1486353_640 (3).jpg

サッカーをしている人の中には、通常のリフティングだけでなく、回し技や上げ技など、リフティングの技を身につけたい、と考えている人は多いのではないでしょうか。この記事では、リフティングの技のコツについて解説しています。定番の技や初心者でも取り組みやすい技を取り上げているので、ぜひ参考にしてみてください。

初心者でも行いやすい技のコツ

youth-2436343_640 (4).jpg

まずは、初心者でも比較的行いやすい技のコツを解説します。ここで取り上げる技は、リフティングができなくてもできるものなので、ぜひ取り組んでみてください。

ネックキャッチ

ネックキャッチとは、首にボールをのせる技です。厳密には首と背中の間でボールを挟むことになります。

ネックキャッチを行う場合は、膝を中腰になるくらいまで曲げ、顔は前を見るようにしっかりと上げることがポイントです。そうすることでボールをのせやすくなるでしょう。

リフティングができる人は、リフティングの流れからネックキャッチをすることができますが、できない場合は、ボールを投げてのせても構いません。

ヘッドストール

ヘッドスルーとは、ヘディングをする位置、つまり額にボールをのせる技のことです。

ヘッドスルーは、ヘディングでのリフティングをするときと同じようにボールをしっかりと見ることがポイントです。ボールの中心を見るようにすることで、ボールをコントロールしやすくなります。また、棒立ち状態になるのではなく、少しだけ身体を反るようにすると、ボールが安定しやすくなります。

こちらの技ものせるだけであれば、リフティングができなくても取り組むことができます。

定番のリフティング技

football-1350720_640 (1).jpg

続いては、リフティング技の中でも定番と言える技を3つ紹介します。リフティングがすでにできるという人は、ぜひ取り組んでみてください。

アラウンドザワールド

アラウンドザワールドは、リフティングの技の代名詞と言っても過言ではありません。これは、リフティングをしながら、ボールをインサイドからアウトサイド方向、もしくはアウトサイドからインサイド方向へとまたぎ、ボールを回す技です。

行う際のコツとしては、蹴りながら回すことを意識することが挙げられます。蹴ってから足を回そうとすると、時間がかかってしまうためスムーズに行えません。一方で、蹴るのと同時に足を回せれば、動作がスムーズになります。

では、蹴りながら回すにはどうすればいいのかというと、ボールの中心から少しだけ横にずれた場所を蹴ることが重要です。通常のリフティングは、ボールの中心を蹴るため、感覚がつかみにくいかもしれませんが、繰り返し練習してちょうどいい位置を探してみてください。

また、足を回すときは、股関節から回すことを意識する点もコツだと言えます。股関節から回すようにすると、足の可動域も大きくなるため、ボールをまたぎやすくなるでしょう。

クロスオーバー

クロスオーバーは、蹴り上げたボールをジャンプしてまたいで、そのまま軸足で再びボールを蹴り上げる技です。

クロスオーバーを行うコツは、タイミングをつかむことです。ジャンプするタイミングが早いとまたぐ前に足が地面についてしまい、遅いとボールが先に落ちてしまいます。タイミングは何回も練習して感覚をつかむしかありません。

また、軸足はしっかりと踏み込んでからジャンプし、キックするときは、つま先を使うとボールが上がりやすくなります。

ヒールリフト

ヒールリフトは、代表的な上げ技の1つです。こちらの技は、ボールを両足で挟んでかかともしくはインサイドで蹴り上げ、自身の背面から頭上を越えて、前方にボールを落とします。

ヒールリフトを行う際は、ボールを蹴り上げる際の軸足を少し曲げて、身体を前傾させながら蹴り上げるのがコツとなります。また、反対の足は軸足に沿ってボールを転がし、ボールを少しだけ浮かすようにしましょう。そうすることで、蹴り上げをスムーズに行うことができるでしょう。

リフティングの技をする意味

boy-2619201_640 (2).jpg

リフティングの技は、サッカーの試合においては直接的に役立つものではありません。しかし、技にはサッカー上達のために大切な要素がいくつも含まれています。

例えば、リフティングの技をする際には、ボールの位置を正しく認識する空間認知が欠かせません。また、アラウンドザワールドなどは、足のまたぎが発生するため、身体の動かし方がより複雑になります。ボールの位置を認識し次のプレーに備えること、身体を自分の思い通りに動かすことはサッカーでも大いに役立つものです。このような点で、リフティング技に取り組むことには意味があると言えます。

また、最初はできなかった技ができるようになったとき、子どもたちは大きな達成感を得られるはずです。この達成感がもっとサッカーを楽しいものにしてくれます。

まとめ

今回は、リフティングの技のコツについて解説しました。リフティング技は一見すると難しそうに見えるかもしれませんが、コツを把握し練習すれば意外とできるようになります。ぜひ今回の内容を参考に、リフティング技に挑戦してみてください。

1

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連する連載記事

関連記事一覧へ

関連記事

関連記事一覧へ

テクニックコンテンツ一覧へ(452件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. テクニック
  4. リフティングの技のコツは? 回し技、上げ技まで解説