1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. 【第11回】「知ってます?世界のサッカー常識」-代表選手は、どこの国で生まれた選手!?

サッカー豆知識

【第11回】「知ってます?世界のサッカー常識」-代表選手は、どこの国で生まれた選手!?

公開:2011年2月22日 更新:2013年8月14日

キーワード:海外サッカー

■二重国籍と代表選手との関連性

000363.jpg 知っていそうで知られていない、世界のサッカー常識についてランダムにとりあげるこのコーナー。世界各国で様々に楽しまれているサッカーというスポーツの奥深さを感じるような話題、子どもとの会話のネタになるような話題を数多くセレクトしていきます。今回は、各国代表選手の国籍について。

 誰しも当たり前のように、日本代表選手なら日本人、アルゼンチン代表選手ならアルゼンチン人だと思うはず。でも、代表選手はその国に生まれた選手だけとは限らないのです。70年代から日本で大活躍をしたラモス瑠偉選手はもともとブラジル生まれ。しかし日本代表となるため、89年に帰化し日本国籍を取得しました。彼はその後、日本代表として日本のために戦ってくれました。過去、このように帰化して日本代表となった選手には呂比須ワグナー、田中マルクス闘莉王もいます。海外ではどうでしょう。

 アルゼンチン代表として近年注目を集めるセルヒオ・アグエロは昨年末にスペイン国籍を取得しました。ということはアルゼンチン代表でなくスペイン代表となったように思われがちですが、実際にはそうではありません。彼は、所属するクラブ、アトレティコ・マドリー(スペイン)において「EU圏内の選手」という扱いになり、人数制限のある外国人枠でなくスペイン国内の選手として自由にプレーできるということになりました。また、現在のルールではアルゼンチン代表として過去、国際Aマッチに出場している関係からスペイン代表になることは出来ません。欧州では二重国籍が一般的に認められており、アグエロはアルゼンチン、スペインの両国籍を持つ、アルゼンチン代表選手ということになるのです。一方、マウロ・カモラネージという選手は、アルゼンチンで生まれましたが祖父がイタリア人であったこともあり、03年にイタリアに帰化。イタリア代表として選出された過去を持っています。

 そのほかユニークな例としては、現在スペインのセビージャに所属するフレデリック・カヌーテがいます。彼はフランスで生まれU-21フランス代表にも選ばれた選手。しかし04年にFIFAの規定変更によって両親が産まれた国の代表としてプレーできるということになりました。フル代表として公式戦に出場していない場合、21歳未満に限り、一回だけ別の国の選手として登録変更できるという新しい規定もあり、カヌーテは両親の母国・マリ(アフリカ)代表選手となったのです。

 日本ではあまりよく知られていない、二重国籍と代表選手との関連性。でもひとたび代表となった選手はその国のために100%戦うもの。どこで生まれたかは関係なく自分の国の代表選手を応援するのは、どの国でも同じことです。

←前回ページへ戻る| |次回ページへ進む→

 

『知ってます?世界のサッカー常識』全12回

【第1回】広島観音高校の育成方法
【第2回】世界のトレーニング事情
【第3回】世界4大リーグの基礎知識
【第4回】サッカーは監督次第!?
【第5回】国によって異なる「ダービー」の意味
【第6回】イエローカードって万国共通じゃないの?
【第7回】育成王国オランダの常識
【第8回】極める道はサッカーひとつにあらず
【第9回】知られざる背番号ストーリー Part1
【第10回】知られざる背番号ストーリー Part2
【第11回】代表選手は、どこの国で生まれた選手!?
【第12回】試合の結果を左右するアウェイの洗礼
1

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

サッカー豆知識コンテンツ一覧へ(429件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. 【第11回】「知ってます?世界のサッカー常識」-代表選手は、どこの国で生まれた選手!?