- サカイク
- 少年サッカー用語解説
- は
- フィジカル
少年サッカー用語解説
子どもやコーチが使っているこの用語ってどんな意味?少年サッカー(ジュニアサッカー)に関わる専門用語を解説
フィジカル
英語で「Physical」といえば、厳密には「身体」「肉体」を指すが、日本国内のサッカーの現場において「フィジカル」と言えば、選手の「体力の有る、無し」や「体幹の強さ、弱さ」なども指す。
サッカーにおいて「フィジカルに優れたチーム」と言う場合は、体力に勝っていたり、身体をぶつけあっても跳ねかえすような強靱さを持っている、という事実を指す。正しく言うなら「フィジカルパワー」であるが、「フィジカル」と略して使われる場合が圧倒的に多い。
関連記事
- サカイク
- 少年サッカー用語解説
- は
- フィジカル