1. サカイク
  2. 連載
  3. 【今日からできる】運動会でも速く走る方法
  4. ひざの角度改善で速くなる! 速く走るための正しいひざの角度|動画で解説

【今日からできる】運動会でも速く走る方法

ひざの角度改善で速くなる! 速く走るための正しいひざの角度|動画で解説

公開:2019年10月11日 更新:2023年7月 5日

キーワード:100m走サッカースピードアップタニラダーラダートレーニングリレー徒競走足が速くなる速く走る運動会

ヴァンフォーレ甲府のフィットネスダイレクターの谷真一郎さんに「スピードアップのための5つのポイント」を教えてもらう人気シリーズ。

5回目のテーマは「ひざが上がらず、狭いストライドで走る動きの改善」です。ひざの角度を改善することで、スピードが上がる理由とトレーニング方法をご紹介します。

タニラダーを使った、速く走るための練習法も動画でご紹介しますのでご覧ください。

動きのコツを覚えて、サッカーのプレーや運動会の徒競走などに役立てましょう!

(取材・文:鈴木智之 撮影:藤森悠二)

<目次>

1.高すぎも低すぎもNG! 正しいひざの角度とは
2.徒競走、100m走で良いスタートを切るコツ
3.正しいひざの角度を身につける
4.今すぐできるスタートダッシュを決める構え方

 

<短期集中連載>
【今日からできる】運動会でも速く走る方法

<< 第三回 | 第四回 >> 

 

taniladder5-1.JPG
速く走るためにはひざの角度も重要です。低すぎも上げすぎもNG。地面反発を得られる角度を身につけましょう

 

■ひざの位置がポイント、低くても上がりすぎてもNG、正しい角度とは?

「子どもたちの走る姿を見ていると、多くの場合、ひざを上げたときの角度は、45度程度です。これでは少し低いので、意識してひざ小僧をもう一個分上げてみましょう。ひざの位置が低いと、一歩一歩のストライドが狭くなります。低い位置から地面を押すことで得られるエネルギーよりも、高いところから踏み込むほうが、受け取るエネルギーが大きいので、よりスピードを得ることができるのです」

また「ひざの上げすぎにも注意が必要」と谷さんは言います。

「足を上げすぎると、重心が後ろに傾き、踏み出す足に体重を乗せることができません。足を上げすぎず、低すぎない、(ひざを)90度の高さまで上げて、踏み出した足に体重を乗せて、足首の角度を変えて地面をしっかり踏み込み、地面反力を得ましょう」

 

【速く走る方法】低すぎも上げすぎもNG 「正しいひざの角度」とは


速く走るためにはどのぐらいひざを上げればいいのか、それはどうしてなのか理由を解説

 

 

■徒競走、100m走で良いスタートを切るコツ

最後に、谷さんに運動会で良いスタートをするときのコツを教えてもらいました。

「位置について、よーい、ドンのときに、どう体を使うと良いスタートが切れるのでしょうか? やってしまいがちなのが、位置について、ヨーイの状態で、左肩が下がり、右肩が上がった状態で構え、姿勢が崩れてしまうこと。その姿勢で走り出すと、かかと接地(連載第4回「速く走るための正しい足の着き方」になりやすいので、スタートからスピードに乗ることができません」

スタート時のポイントは「進行方向に向かって半身(はんみ)になり、顔を上げる姿勢」だそうです。

「『位置について』で左足を前、右足を下げて半身の姿勢を作ります。『ヨーイ』で体の力を抜き、『ドン』で右足で地面を踏み、勢いをつけて左足を踏み出すと、良いスタートが切れます」

徒競走のスタート時のコツは、意識さえすればすぐにできるようになります。また、「速く走る方法」を身につけることは、サッカーのプレーでも役立ちます

ぜひ動画を見ながら何度か練習し、自分のものにしてみてください!

 

【正しいひざの角度を身につける】


1、2、3の「3」の時にひざが90度になっているかを意識しながら行うことで自然と正しいひざの角度が身に付きます

 

明日の運動会で使える! 小学生が今すぐできるスタートダッシュを決める構え方

【100m走、徒競走で誰より速くスタートを切るコツ】


スタートからみんなより前に出るためのポイント。後ろ足が滑ってしまう子も必見。

 

【直前でも間に合う】運動会でも速く走る方法

<< 第三回 | 第四回 >> 

tani_profile.png

谷真一郎(たに・しんいちろう)(ヴァンフォーレ甲府・フィットネスダイレクター)
筑波大学在学中に日本代表へ招集される。同大学卒業後は柏レイソル(日立製作所本社サッカー部)へ入団し、1995年までプレー。 引退後は柏レイソルの下部組織で指導を行いながら、筑波大学大学院にてコーチ学を専攻する。その後、フィジカルコーチとして、柏レイソル、ベガルタ仙台、横浜FCに所属し、2010年から2019年までヴァンフォーレ甲府のフィジカルコーチを務める。2020年よりヴァンフォーレ甲府のフィットネス関連の活動に携わるフィットネス・ダイレクターに就任。
『日本で唯一の代表キャップを持つフィジカルコーチ』

 

※肩書など修正して再アップします

1

谷コーチが考案したスピードアップトレーニング「タニラダー」
解説DVD付きだから初心者でもできる!

tanibnr640x200-3.jpg

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
取材・文:鈴木智之

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

【今日からできる】運動会でも速く走る方法コンテンツ一覧へ(5件)

コメント

  1. サカイク
  2. 連載
  3. 【今日からできる】運動会でも速く走る方法
  4. ひざの角度改善で速くなる! 速く走るための正しいひざの角度|動画で解説