1. サカイク
  2. コラム
  3. 考える力
  4. たった2年でJリーグ昇格! 大躍進を遂げた奈良クラブが導入した選手を伸ばす「エコノメソッド」とは!? フリアン監督インタビュー

考える力

たった2年でJリーグ昇格! 大躍進を遂げた奈良クラブが導入した選手を伸ばす「エコノメソッド」とは!? フリアン監督インタビュー

公開:2022年11月14日

キーワード:JFLJリーグエコノメソッド判断奈良クラブ実行知のサッカー認知

2022年シーズン、残り2節を残し、J3昇格を決めた奈良クラブ。2020年に浜田満氏が社長に就任すると、2021年には、スペイン・バルセロナで誕生した『エコノメソッド』よりフリアン監督を招聘。就任2年目にして、チームを3位以内(11月8日時点)に導き、悲願のJ3昇格を達成しました。

そこで今回は、チームを率いて2年目ながら大きな成果を残したフリアン監督に、奈良クラブ躍進の秘密と、クラブに導入したエコノメソッドについて伺いました。子どもたちに向けたアドバイスもいただいたので、ぜひ参考にしてみてください。
(取材・文 鈴木智之)

 

奈良クラブ 選手.jpg
Jリーグ昇格を果たした奈良クラブの選手たち(写真提供:奈良クラブ)

 

 

サカイク公式LINEアカウントで
子どもを伸ばす親の心得をお届け!

 

■「エコノメソッド」で目指すスタイルやアイデンティティが明確になった

フリアン監督は就任から現在を振り返り、「クラブがエコノメソッドを導入すると決断したことで、目指すべきサッカースタイルやアイデンティティが明確になりました」と話します。

エコノメソッドは海外のサッカー協会やクラブチームなどが取り入れており、日本のJクラブでは、アルビレックス新潟が導入していたことでも知られています。10年ほど前、エコノメソッドを日本に持ち込んだのが、奈良クラブ社長の浜田満氏でした。

以降、育成年代やプロ選手のコンサルティング、サッカースクールやキャンプ、指導者講習会などを通じて、エコノメソッドの考えは広く知られるようになりました。いまでこそ当たり前のように聞く、「認知・判断・実行」というフレーズを使い始めたのもエコノメソッドです。

 

■ペナルティエリアでのプレー向上に取り組んだ

フリアン監督はヨーロッパやアジアで指導を経験し、エコノメソッドスクールや指導者講習会、プレーコンサルティングなどを通じて、日本サッカーとも近くで接してきました。

日本サッカーをよく知るフリアン監督は「日本の人々が志向するサッカーは、自分の考えに近いと感じた」と言います。

「一番は、チームで連携してボールをつなぐことです。日本の人々が志向するスタイルは私も好きで、ポジティブに捉えています。奈良クラブの監督に就任したとき、それを踏まえた上で、どれだけ多くのゴールチャンスを作ることができるかを考えました」

監督就任前、奈良クラブの試合を分析する中で、向上の余地があると感じたのが、ペナルティエリアでのプレーだったそうです。

「自陣エリアの守備で言えば、まずはサイドからクロスボールを入れさせない役割が重要で、相手に考える時間を与えないように、アグレッシブに守備をすることも必要です。ペナルティエリアでは、誰が誰をマークするのか。それに加えて、誰がセカンドボールに対応するのか、どの場面でクリアするのかにも取り組んできました」

攻撃では「相手よりも、多くの選手がペナルティエリアに進入すること」をテーマに、「できる限りチャンスを逃がさず、シュートを打つこと」を重視していたそうです。

 

エコノメソッドが自宅で学べる!
詳しくはこちら>>

 

■アイデアを信じて我慢強くやり続けることで結果が手に入る

奈良クラブ フリアン監督.jpg
喜びを表現するフリアン監督(写真提供:奈良クラブ)

 

フリアン監督の指導を支えてきた通訳の岡崎史郎さんによると「1年目はエコノメソッドを知っている選手がいなかったので、苦労している様子が見えましたが、シーズン半ばを過ぎたあたりから、チーム内で共通のアイデアができ始め、勝ち点を取れるようになりました」と振り返ります。

就任1年目はコロナ禍で来日が遅れ、指揮を執ることができたのが6月からでした。今年で2シーズン目になりますが、「1年目はチームのベースづくり、アイデンティティの浸透に力を入れてきた」と言います。

「変革の最中にあるとき、1年目は苦労するものです。しかし2年目になると、昨シーズン作り上げたベースをもとにチームを構築し、戦うことができました。それが結果に表れているのではないでしょうか」

フリアン監督は「何かを成し遂げようとするときは、アイディアを持った上で、絶対に遂行できるんだと信じることが大事」と力を込めて話します。

「奈良クラブは浜田社長がアイディアを持ち、それを遂行するため、我々にピッチの中のことを託してくれました。クラブの社長や強化の責任者、スポーツダイレクターと呼ばれる人は、新しい価値観をクラブにもたらすとき、最初はうまくいかなかったり、難しい状況に追い込まれることもあると思います。そこで『これはダメだ』とすぐに変えるのではなく、我慢して信じ続けることが大切なのです」

フリアン監督は、スペインの名将を例に挙げて説明します。

「グアルディオラ監督が、FCバルセロナの監督に就任したときもそうでした。クラブは難しい状況でしたが、社長をはじめとする幹部が、彼を信じて任せました。それによって、歴史に残る素晴らしい時代を築くことができました。アーセナルのアルテタ監督も同様です。大事なのは、アイディアを信じて、我慢強くやり続けること。その先に、結果が手に入るのだと思っています」

 

■子どもたちには「決断力をもってプレーすること」を心がけてほしい

フリアン監督は子どもたちの指導も経験していますが、サカイク読者へのアドバイスを求めると、次のように話してくれました。

「子どもたちには、決断力を持ってプレーすることを心がけてほしいです。例えば、相手をかわす、突破するチャンスがあれば、積極的に仕掛けていくこと。守備では、体や腕を使って、アグレッシブにプレーすること。どんな場面でも、100%を出すことを忘れずにプレーすると良いと思います」

エコノメソッドは各地でスクールを開いており、短期間のキャンプも実施しています。スクールでは、賢い選手になるためのトレーニングを受けられます。奈良クラブでは、それらのエッセンスを発展させた、トップチーム向けの「エコノメソッドプロ」を導入することで選手たちが素早く学び、結果に結びつけることができたと言います。

育成年代のみならず、Jリーグの舞台でエコノメソッドを導入した奈良クラブが、来シーズン、J3でどのような躍進を遂げるのか、注目です。

 

エコノメソッドが自宅で学べる!
詳しくはこちら>>

 

1

こちらもおすすめ

トレセンに選ばれるのはどんな選手? 日本サッカー協会が選手たちに求めること
トレセンに選ばれるのはどんな選手? 日本サッカー協会が選手たちに求めること
2017年10月26日
子どもが高学年になると「セレクション」や「トレセン」といった言葉を聞くと思います。低学年のうちはボールを蹴ることが純粋に楽しかった子どもたちも、向上心が芽生え、よりステップアップし...続きを読む

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
取材・文 鈴木智之

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連する連載記事

関連記事一覧へ

関連記事

関連記事一覧へ

考える力コンテンツ一覧へ(433件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. 考える力
  4. たった2年でJリーグ昇格! 大躍進を遂げた奈良クラブが導入した選手を伸ばす「エコノメソッド」とは!? フリアン監督インタビュー