テクニック

2015年6月27日

なでしこジャパンよ、こうして勝ち上がれ!W杯決勝T攻略法

■課題は"ディフェンス時に何を見て、どこに動くべきか"

なでしこの守備面を見て行きましょう。オランダはサイド攻撃が特徴的で、ゴール前にクロスを放り込むシーンが何度かありました。サイドからのクロスボールに対して、うまく対応できていたのが鮫島彩選手です。後半、コーナーキックのボールが鮫島選手の足に当たり、GKの海堀あゆみ選手が片手で防いだ場面も、ファーサイドにいた相手選手をしっかりと体を寄せて、マークしていたからこそのプレーでした。
 
一方で、日本の右サイド、つまり有吉選手と岩清水選手の距離が近すぎて、相手のマークを外してしまうことがありました。ゴール前の守備においては、どの瞬間も「いま何を優先すべきか」を考えることが重要です。決して、ボールだけを守ることが優先ではありません。自分のゾーンを守るプレーが必要なこともあります。また、相手選手に体を寄せて、しっかりとマークすることが重要な場面もあります。
 
守備の時に「何を見て、どこへ動くべきか」については、日本サッカー全体に向上の余地があるプレーです。これは、守備のコンセプトをしっかりと理解し、トレーニングに落としこんでいかなければ、身につけることができないプレーです。
 
ゴール前の守備は、試合の結果に直結する重大な要素です。とくにワールドカップのような、レベルの高い真剣勝負の場においては、一度のミスが失点につながりかねません。それは今後、なでしこジャパンがワールドカップで上位に進むためにも、そして男子も含めた、日本サッカーにとっても重要な要素のひとつになるでしょう。
 
ワールドカップのなでしこジャパンは良い戦いをしています。女子サッカーは多くの国がレベルアップしていますが、日本はさらに先に行くことができると考えています。このまま、歩みを止めずに進んでいってほしいと思っています。
 
 

サッカーサービスが教える
「世界で活躍するサッカー選手の育て方」を無料配信!

サッカーサービスによる「知のサッカーメルマガ(無料)」に登録しよう!

※メールアドレスを入力して「メルマガに登録する」ボタンをクリックしてください。

※このメール配信はいつでも簡単に解除することが可能です。

 

"世界で求められる「認知力」、「判断力」、「実行力」を身に付ける数日間!

⇒サッカーサービスキャンプ公式サイト
 
 
「予測し、判断するチカラ」を鍛えられるDVD!
FCバルセロナの選手や世界のトッププロをサポートしてきたスペインの世界的プロ育成集団「サッカーサービス社」が、認知やサポートなど13歳までに身に付けておくべき戦術をJリーグの試合映像を使って徹底解説。サッカーインテリジェンスを高めたい子ども達が「見て・学べる」映像トレーニング。
選手向け「知のサッカー第2巻」の詳細はこちら>>
指導者向け「知のサッカー第1巻」の詳細はこちら>>
 
前へ 1  2

関連する連載記事

関連記事一覧へ

関連記事

関連記事一覧へ