1. サカイク
  2. コラム
  3. 考える力
  4. しっかりご飯を食べるなど生活面でも変化が! JACPA東京FCの3年生がサッカーノートを書き始めて自ら成長を感じること

考える力

しっかりご飯を食べるなど生活面でも変化が! JACPA東京FCの3年生がサッカーノートを書き始めて自ら成長を感じること

公開:2024年3月 5日 更新:2024年3月 8日

キーワード:JACPA東京FCサッカーノートジャクパ振り返り目標設定

サカイクが「しつもんメンタルトレーニング」とコラボし、作成した「サカイクサッカーノート」。しつもんに答える形式で書き進めることで、思考がまとまり、イメージが湧きやすいと評判を呼んでいます。

東京の強豪クラブ「JACPA東京」は、2023年11月からサカイクサッカーノートを使い、子どもたちの成長に役立てています。

今回は小学3年生の選手2名に「サカイクサッカーノートの使い方と感想」をうかがいました。

低学年でも活用できる、サカイクサッカーノートの魅力とは、一体どんなところでしょうか?
(取材・文:鈴木智之 写真:船倉嘉剛)

 


サカイクサッカーノート書くようになって食事の大切さにも気づいたと語る選手も(船倉嘉剛)

 

子どもたちも成長を実感!
サッカーが上達するサッカーノート>>

 

関連記事:「書く」ことが認知能力を高める! 小学生年代はサッカーノートを手書きした方が良い理由

  

■サッカーノートで生活面も自ら意識するようになった

小学3年生 國松亮友(くにまつ りょうすけ)くん

JACPA2.jpg 

 

―――サッカーノートを書き始めたのは、いつからですか?

3年生の1学期からです。練習や試合の前と後に、その日の目標や感想などを書いています。

 

―――書き始めることになったきっかけは?

お兄ちゃんがサッカーをしていて、自分もああいうプレーがしたいなと思ったのがきっかけです。うまくなるためには、どんなプレーをしたほうがいいかとか、書くことが大事だと思ったので、ノートを書くことにしました。

 

――書き始めは、どのようなノートを使っていたのですか?

普通の白紙のノートに「できること」と「できないこと」を分けて書いていました。できることはもっと伸ばせばいいし、できないことは次にがんばればいいと思ったからです。

 

――その後、サカイクサッカーノートを使うようになりましたが、違いを感じることはありますか?

サカイクサッカーノートは、目標をたてて、そのために何をすればいいかを書くところがあるので、振り返りに役立っています。自分がやりたいプレーについて、3つのことを書くところがあるのもいいと思います。

 

――やりたいプレーには、どんなことを書いていますか?

体を張る、決定的なところでシュートを決めるなどを書いています。

 

――得意なプレーはなんですか?

声を出すこととロングシュートです。

 

――好きな選手はいますか?

クリスティアーノ・ロナウドです。ドリブルもうまいし、シュートもうまいからです。

 

――サカイクサッカーノートの書きやすいところは、どういうところですか?

グラウンドの中と外のことを分けて書けるところです。生活面では、ご飯をたくさん食べると書いて、たくさん食べられるようになりました。

 

――ノートをお父さん、お母さんに見せることはありますか?

たまにあります。お父さんはサッカーのコーチなので「こうしたらいいよ」と教えてくれるので、それを見て書き直したりしています。

 

――ノートを書くことによって、成長したなと思うことは?

体を張ったプレーができるようになったことです。これから、まだできないドリブルをがんばって、いつかできるようになりたいです。

JACPA3.jpg

 

■ノートに書くことで、試合中「次のプレーのイメージ」が浮かんでくるようになった

小学3年生 松島光太朗(まつしま こうたろう)くん

JACPA4.jpg

 

―――得意なプレーは何ですか?

ディフェンスで奪ったボールを前につなぐことです。

 

―――好きな選手はいますか?

メッシです。ドリブルが上手くておしゃれだし、いつも輝いているからです。

 

―――自分のプレースタイルはどういう感じですか?

ディフェンスでガツガツいって、攻撃もうまいと思います。

 

―――サッカーノートは、いつから使い始めていますか?

去年の11月からです。最初は白紙のノートに、スクールでやったことや将来の目標などを書いていました。

 

―――ノートを書こうと思ったきっかけは?

サッカーIQが高まると思ったのと、どうしたらうまくなるか、相手に勝てるかが頭に入ると思ったからです。

 

―――サカイクサッカーノートの良さは、どのあたりにあると感じていますか?

サカイクサッカーノートは質問が具体的で、わかりやすいです。書くことが頭に浮かんでくるので書きやすく、練習開始前に書いて、練習が終わった後、家に帰って書いています。

 

―――書くことによって、変わってきたことはありますか?

仲間とのコミュニケーションが変わってきました。プレー面では、ここにパスを出せば、点が決まるというところに、パスをすることができるようになってきました。ノートに絵を描くことで、試合のときに、次はこのプレーだなって、頭に浮かんできます。

 

―――ノートをお父さん、お母さんに見せることはありますか?

練習の後に書いて、毎回お父さんに見せています。読んで感想をくれたり「すごいな」「よくこんなに書けるね」と褒められます。お父さんは練習を見たときの感想を書いてくれるので、このノートはいいなと思います。

 

―――具体的に、どのようなことを書いていますか?

試合や練習のときに、1対1で勝つと試合でも勝てるとか、ドリブルのときは、足のここでボールを触るとかを書いています。サッカー以外では、家のお手伝いをするとかも書いています。

 

―――ノートに書いたことに対して、お父さんの感想は?

「声が大きく、パスをもらうアピールも良くなっています」「準備が早く出てきていたので、そこも良かったです」と書いてくれました。

 

―――このノートを、もっとサッカーがうまくなるために、どう活用していきたいですか?

うまくできたことだけでなく、失敗したことも書いて、振り返って、次にどういうことができるかを考えたいです。それが一番、意味があると思います。

JACPA5.jpg

 

 

ふたりとも小学3年生ながら、ノートにびっしりと文字を書き、こちらの質問にも明快に答えてくれました。ノートを書くことで頭の整理がついたり、ボキャブラリーの増加にもつながっていることがうかがえました。

サッカー面の成長だけでなく、考える力向上にもつながるサカイクサッカーノート。ぜひ個人やチームで取り入れてみてはいかがでしょうか?

次回は小学2年生の二上凌真くんと濵辺豊コーチの感想を紹介します。

  

子どもたちも成長を実感!
サッカーが上達するサッカーノート>>

1

こちらもおすすめ

サッカー少年少女にもある「10歳の壁」。伸びない子は親を見ればわかる!?/花まる学習会代表・高濱正伸
サッカー少年少女にもある「10歳の壁」。伸びない子は親を見ればわかる!?/花...
2018年4月19日
「子どものころにスポーツをやることは、将来に役立つ!」サッカーに打ち込むわが子を持つ親にとって、とってもうれしい話をしてくれる花まる学習会の高濱正伸代表の連載の後編は、スポーツで身...続きを読む

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
取材・文:鈴木智之 写真:船倉嘉剛

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連する連載記事

関連記事一覧へ

関連記事

関連記事一覧へ

考える力コンテンツ一覧へ(454件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. 考える力
  4. しっかりご飯を食べるなど生活面でも変化が! JACPA東京FCの3年生がサッカーノートを書き始めて自ら成長を感じること