1. サカイク
  2. コラム
  3. テクニック
  4. パスを受ける際の正しいポジショニング/JACPA東京FC U-12が実践する8人制サッカーの狭いスペースでフィニッシュまで持ち込む攻撃方法

テクニック

パスを受ける際の正しいポジショニング/JACPA東京FC U-12が実践する8人制サッカーの狭いスペースでフィニッシュまで持ち込む攻撃方法

公開:2019年9月12日 更新:2019年10月 1日

東京都U-12サッカーリーグで上位に位置し、屈指の強豪として知られるJACPA東京FC U-12。

正確な技術、判断、コンビネーションをベースに、連動した攻撃的なサッカーを展開する同クラブでは、どのようなトレーニングで選手たちを成長させていくのだろうか? U-12の斎藤健太コーチに「狭い局面を打開し、フィニッシュまで持ち込む攻撃方法」を教えてもらった。(文・鈴木智之)

(※COACH UNITED 2019年7月22日掲載記事より転載)

この内容を動画で詳しく見る

01.png

次回の記事を読む >>

■ボールを止めてから素早く蹴ることで、ボールを失うリスクを減らせる

前編のテーマは「コンビネーションを高める基礎的なパス&コントロールとポジショニングの習得」。8人制サッカーはピッチが狭いため、限られたスペースでのプレーが多くなる。そこで大切なのが、ボールを止めて蹴るという基礎技術だ。

最初のトレーニングは「二人組のパス&コントロール」。コーンを敵と見立てて、コーンの後ろからスタートし、前に出たところで正面から来るパスを受けるというもの。メニュー自体はオーソドックスだが、斎藤コーチの的確なアドバイスにより、非常に有益なものになっている。

02.png

ポイントは「動きの中でのファーストタッチ」。正面から来るパスを、すぐに蹴り返すことのできる位置に止め、リズムよくパスを返す。斎藤コーチは、わかりやすい動きでコーンの前に出た選手に対して「いいね、今の動き。はっきりしていたから相手は取れないよ」と褒めていた。

続いて、選手たちに「相手にボールを取られそうなとき、何で解決する?」と問いかける。「そう、パススピード。パスの速さだよね。パススピードが強いときは、小さく跳ねるような感覚でコントロールしよう」と実技を交えてレクチャー。

さらには「ボールを止めた後、1、2、3のリズムで蹴ると相手はわかりやすい。ボールを止めてから素早く蹴ることで、相手に対応できないようにしよう。良いところにボールを置けば、すぐに足をコンパクトに振ることができるよ」とアドバイスを送っていく。

基礎的な練習だが、「どこを意識させるか」という部分が明確なので参考になる。非常にわかりやすいコーチングなので、ぜひ動画で確認してほしい。

■パスを受ける選手は、相手を外しやすい立ち位置「同列」を意識する

続いてのメニューは「3対1」。数的優位の状態で、守備側にボールを奪われないようにパスを回していく。ポイントは次の5つ。バススピード、守備の選手と同列に入る、名前を呼ぶ、攻守の切り替え、ファーストタッチの精度。なかでも斎藤コーチが時間をかけて説明したのが、守備の選手と同列に入ること。

03.png

「試合中はスペースを作ることができず、パスが受けにくい場面があるよね。そこで守備の選手と同列に入ることができれば、ボールを受けた瞬間に進行方向にコントロールして、相手と入れ替わることができるんだ」

パスを受ける選手が、守備の選手と同列ではなく、奥側にポジションをとると、パスコースが狭いのでインターセプトされやすくなる。反対に、パスの出し手に近すぎると、守備側の選手は守りやすくなる。そこで、相手を外しやすい立ち位置が「同列」であり、パススピードを上げることで、守備の選手を翻弄することができる。

そしてパスを出した選手は、次にボールを受けるために、守備の選手と同列に入る位置へ移動する。パスを出す選手は、受け手のどの足に出せば、次のプレーにスムーズに移ることができるかまでを考えてプレーできると良い。

斎藤コーチは「ボール一個分の思いやり。小さなことを積み重ねていこう」と声をかけ、意識付けを行っていく。攻撃側が守備の選手と同列に入り、パススピードのあるボールを蹴ることで、プレーの連続性とスピードが高まっていく様子は、ぜひ映像で確認してほしい。

前編の最後のトレーニングは「2対1+GK」。攻撃側はシュートを狙い、守備側はボールを奪う。守備側がボールを奪ったら攻撃側になり、攻撃と守備が連続して行われていく。

04.png

ここでは、シュートを打つために、守備の選手から離れてポジションをとり、広さで局面を打開することはしない。1つ前の練習でやっていた、同列ポジションをとってコンパクトな状態を保ち、数的優位を活かして攻めていく。

それまでのトレーニングで強調した「名前を呼ぶこと」などのキーファクターを含めながら、実戦に近い状況設定となっている。シュートを打つために重要なファーストタッチについてもコーチングしているので、ぜひ全容を動画で確認して頂ければと思う。

次回の記事を読む >>

この内容を動画で詳しく見る

【講師】斉藤健太/
仙台大学を卒業後、株式会社ジャクパに入社。
JACPA東京FCの指導に携わり、21年目。昨年JA東京カップを制し、チビリン関東大会に出場した学年を今年度も受け持ち、現在はJACPA東京FC U-12でコーチを担当している。

1

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
文/鈴木智之

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連する連載記事

関連記事一覧へ

テクニックコンテンツ一覧へ(452件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. テクニック
  4. パスを受ける際の正しいポジショニング/JACPA東京FC U-12が実践する8人制サッカーの狭いスペースでフィニッシュまで持ち込む攻撃方法