1. サカイク
  2. 連載
  3. あなたが変われば子どもは伸びる![池上正コーチングゼミ]

連載

あなたが変われば子どもは伸びる![池上正コーチングゼミ]

全 180 記事

目立たないけどいい選手、なのにセレクション全滅。受かるためにわかりやすい個性をつけさせるべき?
目立たないけどいい選手、なのにセレクション全滅。受かるためにわかりやすい個性...
2020年12月11日
派手なプレーは好まず、スペースを見つけてパスを捌く、狙えたらシュートを打つような連係プレーが得意で判断力が高い子。単騎でドリブル突破したり対人プレーをどんどん仕掛けるタイプじゃなく...続きを読む
下級生との練習は上の子たちにメリットがないのでは。という上級者の親たちに年齢ミックスの良さを分かってもらうには?
下級生との練習は上の子たちにメリットがないのでは。という上級者の親たちに年齢...
2020年12月 1日
人数が少なく全学年一緒に練習せざるを得ないこともあるが、上級生の保護者が納得しない。「低学年にしかメリットがない」「下の子たちと練習しても高学年はうまくならないのでは」「下の子たち...続きを読む
相手をつかんでまで止める、競り合いで負けると「死ね」と暴言を吐く子、どう指導すればいい?
相手をつかんでまで止める、競り合いで負けると「死ね」と暴言を吐く子、どう指導...
2020年11月13日
負けず嫌いで、試合中興奮すると相手をつかんでまで止める、競り合いで負けた時相手に「死ね」など暴言を吐いてしまう子。負けん気が強いのは良いけど、「負けたくない」という気持ちが強すぎて...続きを読む
【2024GW開催】「2日間でスピードを上げる」タニラダーキャンプ
【2024GW開催】「2日間でスピードを上げる」タニラダーキャンプ
PR
連携プレーに難あり。DFとGKがイメージを共有して声かけを増やすにはどんな指導をすればいい?
連携プレーに難あり。DFとGKがイメージを共有して声かけを増やすにはどんな指...
2020年10月23日
ボールを奪いに行ったり、近くの味方が抜かれた時は相手選手を追いかけるけど、それ以外の場面で連係プレーが少ない。特にディフェンスとゴールキーパーが連携してプレーできるようになってほし...続きを読む
相手やボールとの距離感が理解できない小6、中学入学までに幅と深さの意識を身につけさせる練習を教えて
相手やボールとの距離感が理解できない小6、中学入学までに幅と深さの意識を身に...
2020年10月 9日
まだまだポジショニングの理解が浅く、相手選手やゴールとの距離感が上手くつかめていない小6の子どもたち。「幅と深さ」の意識が足りないという事だが、どう身につけさせたらいいのか。 とい...続きを読む
U-10年代の運動能力を高めたい。サッカーの時間にできるお勧めメニューを教えて
U-10年代の運動能力を高めたい。サッカーの時間にできるお勧めメニューを教え...
2020年9月25日
U‐10年代におすすめの、子どもたちの運動能力を高めるメニューを教えて。という指導者からのご相談です。自分の身体を自由自在に動かせるようになるほうが競技のスキルも伸びるとされていま...続きを読む
回数はそんなに重要か。リフティング信仰から目を覚まさせるアプローチを教えて
回数はそんなに重要か。リフティング信仰から目を覚まさせるアプローチを教えて
2020年9月11日
監督がリフティングの規定回数を設けていて、達成できない子は試合に出さない。リフティング回数より試合経験を積む方が良いと提案しているが聞き入れてもらえない。保護者の中にも回数を重視し...続きを読む
 タニラダーC級、D級ライセンス講習【2024年5-6月開催】
タニラダーC級、D級ライセンス講習【2024年5-6月開催】
PR
6歳までに脳の神経系発達は90%に!? サッカーの時間にできる未就学児におすすめの脳を発達させるメニューはある?
6歳までに脳の神経系発達は90%に!? サッカーの時間にできる未就学児におす...
2020年8月28日
6歳までに脳の神経系統が大人の90%に発達すると知り、脳を発達させるメニューを知りたいコーチ。ですが、未就学児に集中させるのは難しいですよね。飽きて一人でほかの事をしだす子もいるし...続きを読む
「ボール扱いは上手いけど連携できない」12歳の選手にチーム戦術のイメージを共有するには?
「ボール扱いは上手いけど連携できない」12歳の選手にチーム戦術のイメージを共...
2020年8月14日
みんな技術はあるのに「1対1を組み合わせた」ような感じで、試合中プレーのイメージを共有して連携することができない。戦術のイメージを共有できるようにするにはどうすればいい? というご...続きを読む
ドリブルは好きだけど仲間との協力が苦手なU-6世代、この年齢は個人技の習得が優先?
ドリブルは好きだけど仲間との協力が苦手なU-6世代、この年齢は個人技の習得が...
2020年7月31日
ゲームは好きだけど、複数人で協力するプレーがまだできない。一人でできるドリブル練習の方が集中できる子どもたち。U‐6世代ならそんなもの? 今は個人のスキルを身につけさせた方がいいの...続きを読む
ボールを蹴るのは上手いけど、手で投げたりキャッチが苦手な子が多い。全身をうまく使えるようになる方法を教えて
ボールを蹴るのは上手いけど、手で投げたりキャッチが苦手な子が多い。全身をうま...
2020年7月17日
未就学児から始める子も多く、足でボールを蹴るのは上手い。だけど、手でボールを投げたりキャッチするのが苦手な子が多い。サッカーに特化した技術でなく、遊びやほかの競技経験から得られる動...続きを読む
足元の技術はあるけど勝負のタイミングで判断できない。判断力をつけるためには何をすればいい?
足元の技術はあるけど勝負のタイミングで判断できない。判断力をつけるためには何...
2020年6月19日
全体的に足元の技術は高いけど、勝負のタイミングでバックパスを選択したり、確実に勝てそうなポイントでしか仕掛けない。「判断力」を養うにはどうすればいいの? というご質問をいただきまし...続きを読む
同学年でもレベル差があってデコボコ。チームの底上げを図る練習メニューはある?
同学年でもレベル差があってデコボコ。チームの底上げを図る練習メニューはある?
2020年6月12日
身長差やサッカーの理解度の差があって同じ学年でもレベル差が大きい中学年の指導に悩むコーチから、チームの底上げを図れるトレーニングメニューなどはある? とご相談をいただきました。池上...続きを読む
【2024GW開催】「2日間でスピードを上げる」タニラダーキャンプ
【2024GW開催】「2日間でスピードを上げる」タニラダーキャンプ
PR
U-10でどこまで守備戦術を教えていいの? 指導のコツがあったら教えて
U-10でどこまで守備戦術を教えていいの? 指導のコツがあったら教えて
2020年5月29日
U-10年代でどの程度まで守備を教えれば良いもの? と少年団のコーチよりご相談をいただきました。まだまだボールを追いかけるような年代ですが、皆さんチームではチームディフェンスなども...続きを読む
新型コロナで活動停止からチーム練習を再開する時の注意点を教えて
新型コロナで活動停止からチーム練習を再開する時の注意点を教えて
2020年5月15日
新型コロナウイルスの影響で長期のチーム活動停止を経て、活動を再開するときに注意すべきことは。それぞれの自主練強度も違えばモチベーションも異なるみたい。再開後の練習強度、子どもたちへ...続きを読む
楽しみながら判断力をつけさせるメニューや考えて動けるようにする声かけはある?
楽しみながら判断力をつけさせるメニューや考えて動けるようにする声かけはある?
2020年4月24日
未就学〜小学6年までを指導している。まずはサッカーというスポーツを楽しんでもらうことを前提に、年代が進むにつれ考えて動くプレーを身につけさせたい。おすすめのメニューや声かけはある?...続きを読む
試合ばかりで練習がつぶれる。技術は試合だけで身に付くの? 練習を削ってでも試合を重視するべきか教えて
試合ばかりで練習がつぶれる。技術は試合だけで身に付くの? 練習を削ってでも試...
2020年4月10日
週末だけの活動なのに、毎週末のように試合が組まれて練習ができない。試合が大事なのはわかるけど、U-10世代で試合ばかりしていて技術や戦術は身につくもの?誘われた試合は断らないチーム...続きを読む
 タニラダーC級、D級ライセンス講習【2024年5-6月開催】
タニラダーC級、D級ライセンス講習【2024年5-6月開催】
PR
力が弱いU-8年代にインステップキックを身につけさせる練習を教えて
力が弱いU-8年代にインステップキックを身につけさせる練習を教えて
2020年3月27日
U-8年代にインステップキックを上手く教える方法は? というご質問をいただきました。細身で力が弱い子が多いので強いボールを蹴ることができないというコーチ。「強くボールを蹴るように」...続きを読む
特定の一人だけ活躍。技術差の大きいチームで全員を上手くするトレーニングはありますか?
特定の一人だけ活躍。技術差の大きいチームで全員を上手くするトレーニングはあり...
2020年3月20日
チーム内の技術力に大きな差があり、試合の時は特定の子が一人で活躍するチーム。他の子たちも試合に勝てば楽しそうではあるけど、もっと全員が楽しめるようチームの底上げをしたい。何かいいト...続きを読む
アップが長すぎて試合前にへとへとな子どもたち。アップの適正時間を教えて
アップが長すぎて試合前にへとへとな子どもたち。アップの適正時間を教えて
2020年2月21日
試合の2時間前からアップさせる指導者。アップ時間が長すぎて子どもたちは試合前に体力消耗してしまっている。休憩ありとはいえ1時間45分程のアップは長すぎない? 適切なアップ時間ってど...続きを読む

全 180 記事

  1. サカイク
  2. 連載
  3. あなたが変われば子どもは伸びる![池上正コーチングゼミ]