1. サカイク
  2. 最新記事

最新記事

「日本初のサッカーを通した教育がテーマの少年サッカー(ジュニアサッカー)保護者向け情報サイト」サカイクの最新記事はこちら。

全 5573 記事

10代無名の選手が20代でプロになる「逆転現象」はなぜ起こる?早熟のエリートが伸び悩む理由【エコロジカル・アプローチ育成対談:第2回】
10代無名の選手が20代でプロになる「逆転現象」はなぜ起こる?早熟のエリート...
2023年11月30日
三木氏、植田氏が薦めるテクダマの詳細はこちら>>大阪府で活動する「AC.gloria girls U15(グローリアガールズ)」の監督を務める三木利章さんは、リフティングやコーンド...続きを読む
新型コロナだけじゃない! 風邪、インフルなどウィルスから子どもを守るための正しい感染症対策 -日常生活編-
新型コロナだけじゃない! 風邪、インフルなどウィルスから子どもを守るための正...
2023年11月30日
※2021年3月配信の記事を一部修正して再度配信します2020年からの新型コロナウイルスの感染予防で、マスクや手洗い、手指消毒などが当たり前になっていますが、人に感染するウィルスは...続きを読む
「個」を磨くことで、「強い組織」が作られる 弱者の闘い方
「個」を磨くことで、「強い組織」が作られる 弱者の闘い方
2023年11月30日
「テクダマ」の監修者で、サカイクでもお馴染み三木利章さんの著書が12月11日から発売となり、ただいま予約受付中です。大阪府で活動する「AC.gloria girls U15(グロー...続きを読む
【アジリティスピードを上げる】タニラダー講習会
【アジリティスピードを上げる】タニラダー講習会
PR
タニラダーC級ライセンス講習【2024年1月開催】
タニラダーC級ライセンス講習【2024年1月開催】
2023年11月30日
サッカーでボールに触れていない時間は9割。その9割に関わる「動きの質」この「動きの質」「サッカーの体の動き」を選手に教えることが難しいと感じていませんか?タニラダーではサッカーのプ...続きを読む
【参加者募集】USAMI SOCCER CLINIC開催
【参加者募集】USAMI SOCCER CLINIC開催
2023年11月30日
ガンバ大阪 宇佐美貴史選手が直接指導!USAMI SOCCER CLINICを2023年12月26日J-GREEN堺で開催!宇佐美が独自に考案している、「強いシュートの撃ち方」を理...続きを読む
【参加者募集】HIGASHIGUCHI GK CLINIC
【参加者募集】HIGASHIGUCHI GK CLINIC
2023年11月30日
ガンバ大阪GK東口順昭選手が直接指導!ゴールキーパークリニックを2023年12月26日J-GREEN堺で開催!トッププロとして長年活躍している東口選手から直接学ぶことのできる機会と...続きを読む
プロへのルートのあるジュニアユースクラブを辞めたい息子、諦められない母問題
プロへのルートのあるジュニアユースクラブを辞めたい息子、諦められない母問題
2023年11月29日
プロへのルートもあるクラブなのに、ジュニアユースをやめたいと言われた。小学生時代はバリバリ活躍してたのに中学以降出場時間も減り、頑張っても評価されないのが理由と言う。親としては今つ...続きを読む
【冬休み大阪開催】元JクラブGKコーチによる「GKスペシャルキャンプ」
【冬休み大阪開催】元JクラブGKコーチによる「GKスペシャルキャンプ」
PR
【初速スピードを向上させる】タニラダー講習会開催<2023年度開催>
【初速スピードを向上させる】タニラダー講習会開催<2023年度開催>
2023年11月29日
「低学年の時には遜色なくプレーできていたのに、高学年になるとスピード勝負で負けてしまうようになった。」「1歩目の初速スピードが遅くて1対1で負けてしまう。」といったサッカーの動きに...続きを読む
サッカー・スポーツを通じて、子ども達の夢ある未来を創造に挑戦!業界を超えて、シント=トロイデンVVと地域・社会との共創で社会からマルハンが『あってよかった』ではなく、『なくてはならいない存在』に変えていく。 シント=トロイデンVVをスポンサードし、子どもたちのサッカーを支援する、株式会社マルハン東日本カンパニーの想い
サッカー・スポーツを通じて、子ども達の夢ある未来を創造に挑戦!業界を超えて、...
2023年11月29日
サッカーを支える企業にスポットを当て、想いを聞く企画。今回は株式会社マルハン東日本カンパニーです。ベルギーリーグのシント=トロイデンVVをサポートするとともに、千葉県で子ども向けの...続きを読む
「他者を感じ、強みを伸ばす貴重なきっかけに」 サッカー以外も身につけるキャンプに保護者が魅力を感じた理由
「他者を感じ、強みを伸ばす貴重なきっかけに」 サッカー以外も身につけるキャン...
2023年11月27日
今冬も箱根と大阪で開催される、サカイクサッカーキャンプは現在申し込み受付中です。参加を迷っている方の参考になるべく、2022年冬と今夏のキャンプに参加した石川メグル君とお母さんにイ...続きを読む
「子どもがストレスなく着られるサッカーシャツ&パンツはありますか?」 Jクラブフィジカルコーチとウェアの専門家が、保護者のお悩みにお答えします!
「子どもがストレスなく着られるサッカーシャツ&パンツはありますか?」 Jクラ...
2023年11月27日
サッカーをする上で、毎回必要になるのがシャツ&パンツです。デザインや機能性などは多岐にわたっており、サッカー始めたばかりのお子さんをお持ちの保護者の中には「子どもに、どんなシャツ&...続きを読む
公式戦が終わって卒団まで6年生にどんな指導をすればい? 中学以降の準備はどれだけしておけばいいか教えて
公式戦が終わって卒団まで6年生にどんな指導をすればい? 中学以降の準備はどれ...
2023年11月24日
11月中に公式戦が全部終了した6年生。3月の卒団までチーム練習や対外試合、ちょっとした大会はあるが、これからの時期どんな練習をさせればいい? と悩むお父さんコーチ。ほとんどの子が中...続きを読む
できない子に簡単なトレーニングは逆効果。運動経験が乏しい現代の子ども達に必要な育成【エコロジカル・アプローチ育成対談:第1回】
できない子に簡単なトレーニングは逆効果。運動経験が乏しい現代の子ども達に必要...
2023年11月23日
三木氏、植田氏が薦めるテクダマの詳細はこちら>>大阪府で活動する「AC.gloria girls U15(グローリアガールズ)」の監督を務める三木利章さんは、リフティングやコーンド...続きを読む
GKのポジショニングで失点は防げる! 良いGKが身につけている「相手にシュートを打たせないGKのポジショニング」
GKのポジショニングで失点は防げる! 良いGKが身につけている「相手にシュー...
2023年11月21日
サカイク初のゴールキーパー向けキャンプとして、リピーター続出なのが、澤村公康コーチによるゴールキーパーキャンプです。技術、戦術はもちろんのこと、「良いゴールキーパーになるための心構...続きを読む
子どもが喜ぶ、サッカーが上手くなるクリスマスプレゼント特集
子どもが喜ぶ、サッカーが上手くなるクリスマスプレゼント特集
2023年11月20日
クリスマスまであと1か月少々。子どもへのクリスマスプレゼントはもう決まりましたか?プレゼントを何にするか悩んでいる親御さんも多いと思います。そこで今回は、サカイクのセレクトショップ...続きを読む
技術指導どころじゃない、おとなしく話を聞けない低学年・未就学児に説明不要で楽しめる練習メニューを教えて
技術指導どころじゃない、おとなしく話を聞けない低学年・未就学児に説明不要で楽...
2023年11月17日
学生時代ずっとサッカーをしていて、JFA(日本サッカー協会)のライセンスも取得して指導の勉強はして挑んだが、いざ現場に出ると状況が全然違った! というコーチ。低学年や未就学児はそも...続きを読む
ポイントは相手の矢印の逆を取る体の向きとボールの置き所。ゴール前の崩しに必要な個を高めるトレーニング
ポイントは相手の矢印の逆を取る体の向きとボールの置き所。ゴール前の崩しに必要...
2023年11月17日
ヴィッセル神戸や西宮SSなど強豪が揃う兵庫県で、存在感を見せるのがロヴェスト神戸だ。クラブの代表を務める昌子力氏は、兵庫県クラブユースサッカー連盟理事長でB級ライセンスのインストラ...続きを読む
状況判断とボールを扱うスキルを同時に磨く!指導歴の浅いコーチも明日から取り組める再現性の高い練習法
状況判断とボールを扱うスキルを同時に磨く!指導歴の浅いコーチも明日から取り組...
2023年11月16日
サッカーの指導を学ぶことができる動画配信サービス「COACH UNITED ACADEMY」では、指導経験の浅いコーチに向けて、U-8~U-10年代を指導する際の参考になる動画を配...続きを読む
古い価値観の夫にけなされる息子を助けたい問題
古い価値観の夫にけなされる息子を助けたい問題
2023年11月15日
古い価値観の夫がセレクションに落ちた息子に「才能がない」「運動神経が悪いから落ちて当たり前」と言う。普段から「良いところは褒めて」と伝えても「良いところはない!」と言い放つ。子ども...続きを読む
「地域の雇用を活性化することで、社会に貢献したい」2005年より、Jリーグをトップパートナーとして支える、株式会社アイデムの想い
「地域の雇用を活性化することで、社会に貢献したい」2005年より、Jリーグを...
2023年11月15日
サッカーを支える企業にスポットを当て、想いを聞く企画。今回は株式会社アイデムです。同社は2005年よりJリーグのトップパートナーを務め、長きに渡ってサッカーをサポートしています。J...続きを読む
書くことで「直感ではなく考えてプレーできるようになった」センアーノ神戸4年生のサッカーノート活用法
書くことで「直感ではなく考えてプレーできるようになった」センアーノ神戸4年生...
2023年11月14日
兵庫県神戸市の強豪街クラブ、センアーノ神戸は2022年春、使用するサッカーノートを市販のノートからサカイクサッカーノートに切り替え、サッカー面だけでなく生活面でも選手と指導者間のコ...続きを読む
「正しい技術、動作には個人差がある」 正解のない答えに指導者は選手をどう導く?【エコロジカル・アプローチ:チームトレーニング編】
「正しい技術、動作には個人差がある」 正解のない答えに指導者は選手をどう導く...
2023年11月13日
「エコロジカル・アプローチ」をご存知でしょうか? これは欧米諸国で注目されている運動学習理論のことで、日本ではポルト大学でスポーツ指導を学んだ植田文也さんが紹介し、サッカーコーチの...続きを読む
改めておさらいしたい、顔を上げて素早くドリブルできるようになる練習メニュー
改めておさらいしたい、顔を上げて素早くドリブルできるようになる練習メニュー
2023年11月13日
ドリブルはサッカーの基本中の基本動作ボールを運ぶドリブルはサッカーの基本中の基本です。顔を上げて周りを見ながらチャンスを逃さずパスを出したり、相手を突破するとき、ボールを奪いに来た...続きを読む
移動中に周りを観るとワンタッチプレーが増える。縦パスとダイレクトプレーを使って中央を打開する練習法
移動中に周りを観るとワンタッチプレーが増える。縦パスとダイレクトプレーを使っ...
2023年11月11日
2022年度のチビリンピック全国大会、全日本U-12サッカー選手権大会に初出場した、ソレッソ宮崎。セレクションを実施しないクラブながら、目覚ましい躍進を見せている。U-12を担当す...続きを読む
良いGKに必要な「失点しないコーチング」を身につけるコツ 味方を上手く動かす声かけ・指示とは
良いGKに必要な「失点しないコーチング」を身につけるコツ 味方を上手く動かす...
2023年11月10日
サカイク初のゴールキーパー向けキャンプとして、リピーター続出なのが、澤村公康コーチによるゴールキーパーキャンプです。技術、戦術はもちろんのこと、「良いゴールキーパーになるための心構...続きを読む
2023年冬休みのサカイクキャンプ オンライン説明会開催
2023年冬休みのサカイクキャンプ オンライン説明会開催
2023年11月10日
毎年たくさんの選手たちが参加するサカイクキャンプ!2023年度冬休みの開催にあたり、オンライン説明会を開催致します。説明を聞いてから参加を決めたい方、冬休みの予定が決まらずまだ迷っ...続きを読む
書き続けたら「シュートを落ち着いて蹴れるようになった」センアーノ神戸6年生がサッカー上達を実感したサッカーノートの使い方
書き続けたら「シュートを落ち着いて蹴れるようになった」センアーノ神戸6年生が...
2023年11月 9日
兵庫県神戸市の強豪街クラブ、センアーノ神戸は2022年春、使用するサッカーノートを市販のノートからサカイクサッカーノートに切り替え、サッカー面だけでなく生活面でも選手と指導者間のコ...続きを読む
単調なサッカーの自主練をもっと効果的にする方法とは?【エコロジカル・アプローチ:個人トレーニング編】
単調なサッカーの自主練をもっと効果的にする方法とは?【エコロジカル・アプロー...
2023年11月 9日
「エコロジカル・アプローチ」をご存知でしょうか? これは欧米諸国で注目されている運動学習理論のことで、日本ではポルト大学でスポーツ指導を学んだ植田文也さんが紹介し、サッカーコーチの...続きを読む
低年齢から「どうやって相手を崩すか」を理解でき、少人数でも取り入れやすい ドイツサッカー協会推奨の「フニーニョ」とは
低年齢から「どうやって相手を崩すか」を理解でき、少人数でも取り入れやすい ド...
2023年11月 6日
サッカー大国として知られるドイツ。ワールドカップ優勝4回、ブンデスリーガも隆盛を誇っています。最近の対戦では日本代表が2勝していますが、歴史と実績のあるドイツサッカーから学び、参考...続きを読む
縦パスを成功させるスペースメイクとパスを出す位置。個に頼らない中央からの連携を高めるトレーニング
縦パスを成功させるスペースメイクとパスを出す位置。個に頼らない中央からの連携...
2023年11月 5日
2022年度のチビリンピック全国大会、全日本U-12サッカー選手権大会に初出場したソレッソ宮崎。縦パスやダイレクトプレーを駆使した前進、コンビネーションを得意としており、セレクショ...続きを読む

全 5573 記事

  1. サカイク
  2. 最新記事