1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. 【結果発表】休校中の勉強、自主練、親の不安など読者の回答は? 

サッカー豆知識

【結果発表】休校中の勉強、自主練、親の不安など読者の回答は? 

公開:2020年4月22日 更新:2020年4月23日

キーワード:オンラインサッカー休校新型コロナウイルス

コロナウイルス感染拡大の影響で長期の休校になり、サッカーのチーム活動も停止している中、子どもたちの学習や体力低下、給食がなくなったことでの栄養バランスに苦慮している保護者も多いようです。

先日サカイクは緊急読者アンケートを実施し、チーム活動状況、休校中の過ごし方、保護者の不安を伺いました。

たくさんの方にリアルな声を寄せていただいたので、その結果を発表します。

chart (1)_page-0001 (1).jpg
早くまた子どもたちが大好きなサッカーを楽しめるようになってほしいものです

 

<質問項目はこちら>
・子どもの家での過ごし方
・休校延長の影響でいま悩んでいる事
・休校延長で子どもの食事についての悩み
・休校中の運動不足を補う教材としてオンラインを活用しているか
・オンライン授業やオンライン教育サービスを使っている中で不満や不便
・チーム活動休止でコンディションの維持や体力低下などに関しての困りごと
・新型コロナウイルスの影響が落ち着いたらやりたい事
・新型コロナウイルスの影響が落ち着いたあとにも継続したいこと
・読書について、子どもが喜ぶおすすめ図書

 

<アンケートの回答>
■お子さんのチームの活動状況について
チーム活動停止、自宅待機(69.6%)
見通しがたっていない (21.7%)
距離を置いて自主練習実施(2.2%)
全体練習を実施している(2.2%)
それ以外(4.3%)

やはり現在はチーム活動は停止で自宅待機になっている子が多いという結果になりました。当面はチーム活動停止で、状況を見ての判断としているクラブも多いようです。

「それ以外」の回答には、オンラインツールを使っているとの回答が目立ちました。オンラインツールを使っての一人でできるメニューの指導や、チームからの課題を出しているなど、チームとして動くことができない中で何ができるかを模索して行動に移しているチームもあることがわかりました。

 


■子どもの家での過ごし方
勉強(42.3%)
自主練 (25.6%)
ゲーム(25.6%)
外遊び(6.4%)

やはり勉強が一番多い回答となりましたが、その時間はご家庭によって様々で、回答の中で目立ったのは午前中は勉強や学校の宿題をし、午後は自主練や外遊びを許可しているという回答でした。自主練と同率だったのが「ゲームをしている」という回答です。家にいる時間が長くなりゲームをする時間も増えているようです。

回答の中には「前もって何をどれだけやるか決めて向かっています。早く終われば、自由時間」と計画を立てて進めているというご意見もありましたが、「学校と同じ時間は勉強をやらせたくて計画立てていますが、子どもの集中力が続かずすぐ席を立ってしまう......」と苦慮しているご回答もありました。ゲームについても利用時間を決めているという回答も多く寄せられました。

 

■休校延長の影響でいま悩んでいる事
イライラ、ストレスが溜まっている(30.8%)
運動不足による体力低下(25.6%)
生活リズムの乱れ(17.9%)
学習面の遅れ(15.4%)
再開の不安など(7.7%)
サッカーの技術が向上しない(2.6%)

一番多かったのは、学校のお友だちと会えないことや、サッカーができないことでストレスが溜まっているという回答でした。イライラして兄弟げんかが増えたり、親御さんとの関係性に影響が生じているという声もありました。また、自主練はしていても体力の低下が見られるのでチーム再開後についていけるか不安だという声や、自主練自体をしたがらなくなったという親御さんもいらっしゃいました。

他にも、学校やサッカーの活動がなくなったことで体力を使うことが少なくなったためか、睡眠時間が遅くなり朝も起きなくなった、生活リズムが乱れてきたという声もありました。

 

■休校延長で子どもの食事についての悩み
栄養バランス(51.7%)
家だと好き嫌いする(20.7%)
食べる量が減った(10.3%)
その他(17.2%)

過半数の保護者が、給食がなくなったことで栄養バランスについて悩んでいるという結果になりました。学校給食と同じ価格で何品も作る難しさを実感しているご家庭も多いようで「家では作るのが簡単なメニューになりがちで栄養面で心配。かといって三食手の込んだ食事を作るのは親にとっての負担もあり悩む」「給食の栄養バランスのありがたさ」といった声が多く寄せられました。

また、学校では周りの目もあるので好き嫌いせず食べていたのに「家だと甘えが出て好き嫌いするようになった」「ダラダラ時間をかけて食べるようになった」という回答も見られました。

「食べる量が減った」と回答した方々からは「動く量が減ったのでお腹が空かないみたいで少食になった」「ゲームに夢中で食事に集中しない」といった回答が目立ちました。

 

■休校中の運動不足を補う教材としてオンラインを活用しているか
はい(56.8%)
いいえ(43.2%)

自主練のメニューなどを動画で見ている方が多いという結果になりました。

「はい」の内訳としては「ネットで検索した無料動画をみる」「選手のインスタグラムでトレーニングを見た」などの回答が多数でした。中にはオンラインでチームミーティングを行ったり、トレーニング指導に活用しているなど上手く使っているという回答もありましたが、今回の回答では無料サービスを活用している方が多く、個別指導などの有料サービスを使用している方は少なかったようです。

「いいえ」の回答の中にも「興味はある」という方もいらっしゃいましたが、「集合住宅なので実践しづらい」といった回答など住環境による導入の難しさが垣間見られました。

 


■オンライン授業やオンライン教育サービスを使っている中で不満や不便
不満無し(27.3%)
パソコン、タブレット端末などの環境(15.2%)
使っていない(15.2%)
指導の仕方、内容への不安(12.1%)
使い方がわからない(6.1%)
その他(24.2%)

今回のコロナウイルス感染拡大の影響で在宅勤務になった保護者も多く、自宅でのオンライン会議なども増えたためか、オンラインサービスを使っている方にとっては特に不満はないという回答が多いという結果でした。

環境への不満を選択いただいた方の中には、ご家庭で使っているパソコンやタブレットのスペックによって使い勝手が悪かったり、画面が小さい、子どもが複数いると使えないなどの不便がある、トレーニングなどは「外(庭)で見ながらやりたいけど、外にWi-fiが飛んでいないので、一つ終わるごとに室内に戻るのが面倒」などの声も見られました。

また、対面での指導でないことから「子どもの遅れや、理解していないポイントを指導してくれることがない」ことを不安視するご意見や、「動画だけでは身体の使い方を理解しているかわからない」といった声、子どもがパソコンの使い方がわからないので使いたがらないといったご意見もありました。

今回のことを機に、これからはオンラインサービスの普及が進むと思われますので、どんなサービスがあるのかを調べるいいきっかけにになるのではないでしょうか。

 


■チーム活動休止でコンディションの維持や体力低下などに関しての困りごと
体力低下(56.8%)
モチベーション低下(16.2%)
技術力に差がつく(5.4%)
その他(21.6%)

所属チームが活動停止している今、やはり子どもたちの体力低下について悩んでいる保護者の方が多いようです。

「早くも筋肉が落ちている」「疲れるのが早くなった」「毎日の自主練だけではチーム練習ほどの負荷がかかってないので、自主練はしているが体力が低下している」といった現状と、「チームが再開したときに体力的についていけるか」「ケガのリスクが上がっていそう」という不安を持っている親御さんが多いようです。

また、練習や試合がなくなりモチベーションが下がったという回答では「試合がなくなりモチベーションの維持が難しいようだ」「目標を失ったよう」などの声が目立ちました。

「その他」の回答では「今は特に困っていないが、今後はわからない」というご意見が多く見られました。

 

■新型コロナウイルスの影響が落ち着いたらやりたい事
サッカー(71.8%)
外遊び(5.1%)
日常を取り戻す(23.1%)

この回答では「子供に思い切りサッカーをさせてあげたい」という回答が70%以上を占めました。チーム練習ができる状況になったら思う存分サッカーを楽しんでほしい、親も子どもの試合観戦を楽しみたいという保護者が多いことが表れた結果になりました。

「外遊び」の回答でもサッカー同様「思い切り外を走り回らせたい」という回答がほとんどでした。

「日常を取り戻す」と答えた方のご意見には、「人と関わりたい」と切望する声や「一人でリビングでゆっくりしたい」など、かつては当たり前にできていたことを取り戻したいというご意見が見られ、大人も子どももこれまでと違う日常を過ごすことへのストレスがあることが伺えました。

 

■新型コロナウイルスの影響が落ち着いたあとにも継続したいこと

自主練(37.8%)
フィジカルトレーニング、サッカー以外の運動(32.4%)
勉強・生活習慣(21.6%)
その他(8.1%)

こちらの回答では、自主練の習慣をキープしたいという回答が一番多く寄せられました。練習時間で身につかなかったこと、苦手を克服するために取り組む自主練。上手くなりたいという気持ちの表れでもあり、これからも続けてほしいという親御さんが多いようです。

成長期なので過度な筋トレや体幹トレーニングをしているという声はほとんどなく、ジョギングやストレッチなど以前から続けている運動習慣をこれからも続けたいという声が目立ちました。

「生活習慣」の回答の中には、「手洗い、うがい」という回答や規則正しい生活リズムを維持したいという回答が多いという結果になりました。

 

■読書について、子どもが喜ぶおすすめ図書

おすすめの図書についての回答には以下のような回答が寄せられました。

<回答例>
怪傑ゾロリシリーズ
僕らの○○シリーズ
王様シリーズ
サバイバルシリーズ
おしり探偵シリーズ
ラストサバイバルシリーズ
どっちが強いシリーズ
角川の日本の歴史の漫画シリーズ
君たちはどう生きるか?
名探偵コナンの小説
アオアシ
10年屋
スポーツ漫画
暗号クラブ

ほか

上記以外ではスポーツ漫画やサッカーのプレーを解説した本を読んでいるという回答もあった一方で、「読書をしない」という回答も約20%ありました。

中には「国語辞典の意味を読んで何の言葉か当てるゲームに使用している」など、辞書を使ったアイデアを回答していただいた方もいらっしゃいました。ご家庭ごとに様々な事情があるかと思いますが、チーム活動停止中の今、工夫次第で何ができるかの参考にしていただければと思います。

お子さんの生活リズムの乱れが気になるという回答もありましたが、サカイクでは現在子どもが自分で目標設定できるノートを特別に公開中なので、毎日の過ごし方を決めさせて生活リズムを立て直すのに活用してみてはいかがでしょうか。

ノートの詳細、ダウンロードはこちら>>

1

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

サッカー豆知識コンテンツ一覧へ(458件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. 【結果発表】休校中の勉強、自主練、親の不安など読者の回答は?