- サカイク
- トピックス&ニュース
- 日独フットボール・アカデミー神奈川校が"秋季練習会"を開催
トピックス&ニュース
日独フットボール・アカデミー神奈川校が"秋季練習会"を開催
公開:2017年8月21日 更新:2017年8月17日
ドイツの育成プログラムで世界に飛躍する日本人選手の育成を目指す日独フットボール・アカデミーが、2018年度のセレクション前に「ドイツの指導方法に基づく練習」を体験いただく機会として無料の練習会を開催します。

(神奈川校の子どもたちとコーチ陣 提供:日独フットボール・アカデミー)
2017年6月に始動した本アカデミーは、ドイツでも有数の下部組織を擁するブンデスリーガの名門、SVヴェルダー・ブレーメンと提携し、U-12チームを対象として、最低でも年1回、SVヴェルダー・ブレーメンを訪問。同世代選手との交流戦、合同練習の参加など体験学習の場を設けています。
サッカーの指導はドイツサッカー協会発行のライセンスを取得したコーチが中心となって行い、真の国際派選手育成のために英語学習にも力を入れています。サッカーと英語学習を融合し、英語教育のプロと共同開発をした独自の「JGFA英語プログラム」を用いて、世界で戦うために必要な自発的コミュニケーション力を養成。理解力はもちろん、発信力を高めるための語学力とメンタル力を、楽しみながら習得し、世界を舞台に戦える選手としての素養を育てます。
さらに、神奈川校はJリーグ湘南ベルマーレとも提携しており、選考基準を満たせば湘南ベルマーレのジュニアユース、ユースへの可能性があります。
本アカデミーが推奨する「ドイツの育成」と他のスクール等で実施している指導方法との違いは何なのか? を具体的に子ども達に体験してもらい、保護者の方々にもその練習内容を見ていただくための練習会です。ご興味のある方はぜひご応募ください。
※同アカデミー神奈川校の2018年度セレクションは、ジュニア(現在:小学2年生~5年生)及びジュニアユース(U-13のみ、現在:小学6年生)を対象として、11/4(土)に開催予定です。詳細は日独フットボール・アカデミーのホームページまたはSNSにてお知らせしますのでご確認ください。

(試合前のアカデミー生 提供:日独フットボール・アカデミー)

(試合風景 提供:日独フットボール・アカデミー)

(試合後のチームミーティング 提供:日独フットボール・アカデミー)

(JGFA英語プログラムで自発的コミュニケーション力を養成 提供:日独フットボール・アカデミー)
<練習会概要>
■参加対象
2018年度小学3年生~6年生となる男子(現在:小学2年生~5年生)
2018年度中学1年生となる男子(現在:小学6年生)
■開催日
第一回:10/7(土) 15:00-19:00 練習会(説明会含む)
第二回:10/21(土) 15:00-19:00 練習会(説明会含む)
■会場
■コーチ
神奈川校にて実際に指導するコーチ陣(ドイツサッカー協会ライセンス保有者)
■申し込み方法
※氏名欄に応募者(練習会参加者)氏名(ふりがな)をご入力ください。
※メールアドレスの欄には保護者のメールアドレスをご入力ください。
※お問い合わせ内容欄に以下をご入力ください。
1.応募者の現在の学年
2.現所属チーム名(所属されている方のみ※)
3.経験ポジション
4.参加希望日
5.保護者氏名(ふりがな)、本人との続柄
6.郵便番号、住所、電話番号(自宅及び携帯)
■申し込み締切日
第一回:10/4(水)
第二回:10/18(水)
※いずれも応募者が多数の場合は先着順
■持ち物
サッカーの出来る服装(スパイク可、レガース等、GKはGKグローブ)、タオル、飲料
■参加費
無料
■主催/お問合せ先
1
募集中サカイクイベント
関連記事
トピックス&ニュースコンテンツ一覧へ(7996件)
コメント
- サカイク
- トピックス&ニュース
- 日独フットボール・アカデミー神奈川校が"秋季練習会"を開催