1. サカイク
  2. 連載
  3. Jリーグの映像からスター選手のドリブルの凄さを見て学ぶ
  4. Jリーグの映像から久保建英や三好康児といった東京五輪世代のドリブルを見て学ぼう!

Jリーグの映像からスター選手のドリブルの凄さを見て学ぶ

Jリーグの映像から久保建英や三好康児といった東京五輪世代のドリブルを見て学ぼう!

公開:2020年1月15日 更新:2020年3月18日

キーワード:ドリブルドリブルデザイナー三好康児中村敬斗久保建英岡部将和食野亮太郎

『ドリブルデザイナー』として活動する、岡部将和さんが監修を務めたDVD。それが『Jリーグの厳選プレーから学ぶ 日本人が世界で活躍するためのドリブル実戦テクニック』です。Jリーグのスター選手のドリブル場面が100個収録され、すべてに岡部さんの解説がついています。前回の記事では、今年の天皇杯チャンピオン、ヴィッセル神戸からイニエスタ選手、ビジャ選手、ポドルスキ選手、古橋亨梧選手のドリブルテクニックを紹介しました。

今回は、今年の東京五輪を目指すU-23世代から、久保建英選手、中村敬斗選手、三好康児選手、そして、AFC U-23選手権でも活躍を見せた、食野亮太郎選手のドリブルを、岡部さんの解説とともに掲載します。それぞれの選手が披露する、個性あふれるドリブルの数々から、プレーのインスピレーションを感じてみてください。(文・鈴木智之)

P1133400.jpg

岡部氏のドリブル理論も学べるDVD>>
詳細はこちら>>

久保建英選手

(1)ホームの名古屋グランパス戦

<状況>
自陣右サイドの深い位置で相手と競り合いながら、浮き球をコントロールしてマイボールにすると、ゴール方向へドリブルを開始。前にスペースがあると見るや、スピードを一気に上げる。後方から寄せてくる選手をドリブルのコース取りでブロックしながら、ピッチ中央へと進んで行き、左前方にいる味方へパスを送った。

kubo_01.png

(※DVD「 Jリーグの厳選プレーから学ぶ 日本人が世界で活躍するためのドリブル実戦テクニック」より)

<岡部解説>
久保建英選手は、スイッチが入るとスピードを緩めないところはメッシ選手に似ていますね。もっともチャンスになりそうなコースへパスを出すことができる戦術眼、そして自分がファウルを受けるかもしれないけど、そこにパスを出そうという気の強さも素晴らしいです。

(2)ホームのジュビロ磐田戦

<状況>
ペナルティエリアやや手前、右サイドでボールを受けるとゴールへ斜め方向にドリブルを開始。周囲に3人の相手選手がいるが、誰も寄せられないコースへとドリブルで進んでく。またぎフェイントで寄せてくる相手をだますと、左足でボールを持ち、中央へカットイン。ゴール正面の位置で相手を引きつけながら、左斜め前にいる味方に絶妙なスルーパスを送った。

kubo_02.png

(※DVD「 Jリーグの厳選プレーから学ぶ 日本人が世界で活躍するためのドリブル実戦テクニック」より)

<岡部解説>
この場面、久保選手はしっかりとドリブルでつっかけていくので、コースが開きます。パスも一番奥のコースが見えていますよね。ドリブルをしながら顔が上がっているので、近くの味方だけではなく、遠いところの選手も見えています。素晴らしいです。

(3)ホームの大分トリニータ戦

<状況>
右サイドのコーナーフラッグ付近でボールを受けると、正面で対峙する相手選手に対してボールをまたいだり、切り替えしながらフェイントをかけてゴール方向へと進んでいく。そして、軸足の裏を通す切り返しで相手の逆をとり、ゴールライン方向へとドリブルで侵入するが、相手にファウルをされて止められてしまった。

kubo_03.jpg

(※DVD「 Jリーグの厳選プレーから学ぶ 日本人が世界で活躍するためのドリブル実戦テクニック」より)

<岡部解説>
左利きの選手が、右サイドの高い位置で相手ゴールに向かって1対1をすると、切り替えしてクロスをあげがちなのですが、久保選手は相手の懐に飛び込んで、最後まで自分で持っていこうとしています。攻撃性がすごいですし、これをやられると相手ディフェンダーは一番嫌ですね。

中村敬斗選手

(1)ホームのジュビロ磐田戦

<状況>
左サイドの高い位置でパスを受けると、ファーストタッチで相手を置き去りにし、ゴール方向へドリブルで進んでいく。対峙する相手を上半身の揺さぶりでフェイントをかけ、中央に持ち出して、右足で強烈なシュートを打った。

nakamura.png

(※DVD「 Jリーグの厳選プレーから学ぶ 日本人が世界で活躍するためのドリブル実戦テクニック」より)

<岡部解説>
トラップでまず一人目をかわして、二人目を上半身の揺さぶりだけでかわしました。この揺さぶりがすごく上手です。胸の前にある「胸骨」という骨をグラグラ揺らすと上半身が揺れやすいので、その動きを使っているのではないかと思います。シュートもお見事です。

三好康児選手

(1)アウェイのコンサドーレ札幌戦

<状況>
右サイドで相手を背負いながら、ボールを受けようとする。パスが来ると同時にターンをして体の向きを変え、相手と対峙する形になる。1対1の状況で突破に入り、左足で縦にボールを持ち出して、軸足の裏を通して切り替えしたところで、相手に肩をつかまれてファウルで止められた。

miyoshi.png

(※DVD「 Jリーグの厳選プレーから学ぶ 日本人が世界で活躍するためのドリブル実戦テクニック」より)

<岡部解説>
このターンはすごいです。ボールをもらうのに、ボールに触れずに外を向いていた体を内側に向けました。その動きが素晴らしいですね。

食野亮太郎選手

(1)アウェイの松本山雅戦

<状況>
ペナルティエリア正面でボールを受けると、右足のアウトサイドでボールを持ち出し、キックフェイントをかける。正面の相手選手が足を出した瞬間にインサイドで切り返して抜き去り、左足でシュートを打った。

meshino_01.png

(※DVD「 Jリーグの厳選プレーから学ぶ 日本人が世界で活躍するためのドリブル実戦テクニック」より)

<岡部解説>
食野選手はカットインからの強いシュートを持っているので、キックフェイントが効くんですよね。これは相手選手もひっかかってしまいますね。右足でも左足でも、すごいシュートを蹴ることのできる選手です。

ヤングスターのドリブルの数々はいかがだったでしょうか? ここで紹介した以外にも、横浜F・マリノスの仲川輝人選手や川崎フロンターレの家長昭博選手など、JリーグMVPを獲得した経験のあるスター選手のドリブル映像も収録されています。

サッカー好き、Jリーグ好き、そして、いまでは海外でプレーする選手のドリブルを見て研究したい!という人たちにとって、すごく参考になるDVDと言えるでしょう。

岡部氏のドリブル理論も学べるDVD>>
詳細はこちら>>

okabe_pro.png

岡部将和(おかべ・まさかず)
神奈川県横浜市生まれ。大学卒業後、フットサル選手として活躍。引退後は、誰でも抜けるドリブル理論を持つドリブル専門指導者『ドリブルデザイナー』として活動し、Youtubeを始め SNS上で配信するドリブル動画閲覧数は約1億PVを超える。少年サッカーから現役日本代表選手まで幅広いレベルの選手を対象に、独自のドリブル理論に基づいた指導を行っている。

著書:ドリブルデザイン 日本サッカーを変える「99%抜けるドリブル理論」 (TOYOKAN BOOKS)

Jリーグの映像から久保建英や三好康児といった一流選手のドリブルを見て学べるDVDの詳細はこちら>>

1

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
文/鈴木智之

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

Jリーグの映像からスター選手のドリブルの凄さを見て学ぶコンテンツ一覧へ(2件)

コメント

  1. サカイク
  2. 連載
  3. Jリーグの映像からスター選手のドリブルの凄さを見て学ぶ
  4. Jリーグの映像から久保建英や三好康児といった東京五輪世代のドリブルを見て学ぼう!