- サカイク
- トピックス&ニュース
- トヨタとJFAによるキッズ巡回指導プロジェクトが開始
トピックス&ニュース
トヨタとJFAによるキッズ巡回指導プロジェクトが開始
公開:2017年5月17日
トヨタ自動車がJFA Youth&Development Programmeとパートナーシップ契約を締結、その発表会が5月17日、東京のJFAハウスで行われました。

トヨタはサッカーの更なる普及や次世代選手の育成を促進することを目的にしたJFA Youth&Development Programmeの理念に共感しパートナーシップを結ぶことになったとのこと。具体的な活動としては、トヨタの全国各販売店、共販店、レンタリース店のスタッフが中心となり、「JFA公認キッズリーダー」のライセンスを取得し、各都道府県のサッカー協会と連携しながら、地域の幼稚園・保育園等に対してサッカーならびに身体を動かすことの楽しさを伝える授業を実施する予定です。
発表会に登壇した田嶋幸三・日本サッカー協会会長は、
「サッカーに限らず、小さい時に外で遊ぶ、身体を動かすことの喜びを知って欲しいと思っています。世界ナンバーワンの自動車メーカーであるトヨタと世界ナンバーワンを目指す日本サッカー協会とが手を結び、次世代を担う子どもたちに素晴らしい体験を継続的に提供していきたいと考えています。」
と語りました。
この取り組みは2017年7月から開始されるとのこと。2020年までに、日本の市区町村全てにあたる1741の市区町村への巡回、10年後の2027年には、日本の幼稚園・保育園施設の全てにあたる48,631の施設への巡回を目標に掲げているとのことです。
サッカーを通して心身ともに健やかな子どもの育成につながるこのプロジェクト、今後の発展が期待されます。
1
募集中サカイクイベント
トピックス&ニュースコンテンツ一覧へ(7996件)
コメント
- サカイク
- トピックス&ニュース
- トヨタとJFAによるキッズ巡回指導プロジェクトが開始