1. サカイク
  2. 連載
  3. U‐12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2024
  4. 「全員を上手くする」がコンセプト。センアーノ神戸の先を見据えた育成方針

U‐12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2024

「全員を上手くする」がコンセプト。センアーノ神戸の先を見据えた育成方針

公開:2024年9月 2日

キーワード:PK戦sorrisoセンアーノ神戸ソレッソチャレンジワーチャレワールドチャレンジ

『U-12ジュニアサッカーワールドチャレンジ』。8月22日に行われたラウンド32で、昨年準優勝のソレッソセレクトに勝利したのが、センアーノ神戸です。

続くラウンド16では、強豪・柏レイソルU-12を追い込むなど、確かな足跡を残しました。

PK戦ではそれまでフィールドプレーヤーだった選手がGKを務め、3本中2本ストップするなどスーパープレーを見せ勝利したソレッソセレクト戦後、大木宏之監督と選手3名に話を聞きました。
(取材・文:鈴木智之、写真:新井賢一)

 

親が変われば子どもも変わる!?
サッカー少年の親の心得LINEで配信中>>

 

cenano2.JPG
試合後、選手たちに「勝敗より大事なこと」を語りかけた 写真:新井賢一

 

<<ワーチャレ記事:フィジカルに技術で対抗 西宮SSが大事にする「ボールの置き場所」

 

■一致団結して勝てた

試合後、選手に話を聞きました。

インタビューを受けてくれたのは安田蒼くん(14番)、大内愛志くん(12番)、平松大志くん(10番)。

cenano8.JPG
14番 安田蒼くん(C)新井賢一

 

14番 安田蒼くん

――試合の感想をお願いします。

自分たちより身長が高い相手でしたが、センアーノの持ち味である「みんなの心が動くサッカー」ができました。みんなの心が一致団結して、勝てた試合だと思います。

 

――今日の試合で通用したところと得意なプレーを聞かせてください。

相手に負けない気持ちでプレーをするところです。得意なプレーはカットインです。

 

――将来の夢と好きな選手を教えてください。

セレッソ大阪が好きなので、セレッソで8番を背負える選手になりたいです。好きな選手は元セレッソの乾貴士選手です。

 

親が変われば子どもも変わる!?
サッカー少年の親の心得LINEで配信中>>

 

■自分が止めてチームを勝たせたかった

cenano7.JPG
12番 大内愛志くん(C)新井賢一

 

12番 大内愛志くん

――試合の感想をお願いします。

最初、いい形で点が取れたのですが、自分たちのミスで失点してしまいました。僕もミスしていたので、PK戦は絶対に止めようと思ってプレーしました。

 

――PKまではフィールドで出ていましたね。

はい。左サイドバックで出ていました。でも、もともとキーパーをしていたんです。(※県トレセンにもキーパーとして呼ばれているそう)

 

――PK戦でキーパーに指名されたときは、どう思いましたか?

自分が止めてチームを勝たせようと思いました。

 

――PKでは、どういうことを考えてプレーしましたか?

相手の助走が速くて、思い切り足を振っていたので、左に蹴ると思って(自分から見て)右に行きました。2番目の子はインサイドでボールを蹴っていたので、右に来ると思いました。

 

――フィールドとキーパー、どちらがやりたいですか?

キーパーです。元はフィールドの選手で、その後キーパーになって、今はまたフィールドで出ていますが、中学ではキーパーをやろうと思っています。

 

――将来の夢と好きな選手を教えてください。

まずはJリーグに入って、そこから日本代表に入ってプレミアリーグに行きたいです。好きな選手はエデルソンです。

 

■フィジカルでは負けてても技術で上回って勝てた

cenano4.JPG
10番 平松大志くん(C)新井賢一

 

10番 平松大志くん

――試合の感想をお願いします。

相手は自分たちよりもデカいし、フィジカルや身体能力的には負けているかもしれませんが、技術で上回って勝てた試合だと思います。

 

――今日の試合で通用したところと得意なプレーを聞かせてください。

通用したところは技術です。得意なプレーはスピードやドリブルで相手を抜くことです。

 

――将来の夢と好きな選手を教えてください。

将来は海外でプレーしたいです。好きな選手はエンバペです。

 

620_300.png

 

■狭い距離感でボールを動かそうとしたのが良かった

cenano5.JPG
大木宏之監督(C)新井賢一

 

大木宏之監督
――昨年の準優勝チーム、ソレッソセレクトにPK戦の末に勝利しました。試合を振り返って、感想をお願いします。

相手に早生まれの中学生が何人かいて、彼らが主力だったので、スピードでは負けると思いました。昨日のレジスタ戦の反省から、狭い距離感でボールを動かそうとしたのが、良かったと思います。パワープレーやコーナーで押し込まれるのは想定していたので、頑張るしかありませんでした。選手たちはよく頑張ってくれたと思います。

 

――キーパーを交代した理由は?

本来は正GKがいたのですが、ケガをしてしまいまして。交代で入った選手(大内愛志)は、普段はフィールドをやらせているのですが、GKとして県トレセンに参加していて、力のある選手です。試合を通じては第二GKが出場しましたが、本人、選手たちとも話してPK戦になったら彼にしようと約束していました。11人制でゴールが大きいので、サイズ感(身長)を重視したのもあります。

 

――チームとして、どのようなスタイルを目指していますか?

長いボールを入れる選択肢を持ちながら、やれるところは中盤でつなぐ。その使い分けであったり、プレーを選ぶことを、下の年代から重視しています。昨日のレジスタ戦では、プレーを選べなかったのですが、今日はしっかり相手を見て選ぶことを徹底するようにしました。それがうまくいったかなと思います。

 

■次の年代でも成長できるよう、サッカー理解の部分を教えたい

――この年代を指導する上で、大事にしていることは?

原理原則はしっかり伝えながら、その中で相手の立ち位置や、自分たちのどこがストロングで、どこがウィークかを考えながら、自分たちのストロングの方向に持っていく戦い方を選べるようになることです。この子たちが次の年代で、どんな指導者と出会うかわからないので、サッカーIQ、サッカー理解という部分はちゃんと教えていかないと、彼らの可能性を摘んでしまう可能性があると思っています。

 

――次の試合まで時間が空きますが、どう過ごしますか?

今からトレーニングマッチに行きます。18人連れてきていて、「帯同選手みんな上手くする」というのが、僕らのコンセプトです。どうしても出場時間にばらつきがでてしまうので、あまり出れていない選手のために、短時間で軽めの内容ですが毎日トレーニングマッチを用意しています。千葉にはいいチームがたくさんあるので、いい勉強になります。

 

ワールドチャレンジ2024の結果はこちら>>

1

こちらもおすすめ

サッカーのトレセンに選ばれる子のはどんな選手? 日本サッカー協会が選手たちに求めること
サッカーのトレセンに選ばれる子のはどんな選手? 日本サッカー協会が選手たちに...
2017年10月26日
小学校高学年や中学生になると「セレクション」や「地区トレセン」「ナショナルトレセン」といった言葉を聞くと思います。低学年のうちはボールを蹴ることが純粋に楽しかった子どもたちも、向上...続きを読む

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
取材・文:鈴木智之、写真:新井賢一

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

U‐12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2024コンテンツ一覧へ(18件)

コメント

  1. サカイク
  2. 連載
  3. U‐12ジュニアサッカーワールドチャレンジ2024
  4. 「全員を上手くする」がコンセプト。センアーノ神戸の先を見据えた育成方針