1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. サッカーの練習だけだと、小学生年代でしか通用しない選手に? 子どもの頃に1つのスポーツに専門特化する危険性

サッカー豆知識

サッカーの練習だけだと、小学生年代でしか通用しない選手に? 子どもの頃に1つのスポーツに専門特化する危険性

公開:2017年11月20日 更新:2021年1月27日

キーワード:フィジカル体力小学生生物学年齢身長運動スキル

■ボールの落下地点を予測する神経回路は12歳頃までに作られる

omata2_03.JPG
(アカデミーのどもたちを指導する小俣さん)

サッカーの年代別の国際大会を見ても、日本の選手の足元の技術は高いものがありますが、それ以外の走る、飛ぶ、蹴るといった部分で、見劣りするのも事実です。もちろん、これは前編で取り上げた「生物学年齢」の差によるものという見方もできますが、それだけではないでしょう。小俣さんは言います。

「サッカーのヘディングの場面で落下地点を予測して正確にポジションを取る感覚は、神経回路ができあがる思春期前までのうちに習得しておかないと、その後の養成習得が困難になります。人間の脳は神経回路を使わないと、その機能は必要ないと判断するんですね。大人になって身につけたいと思っても、別の神経回路ができあがっているので、その回路がなくなり、スムーズにできないんです」

これが、子どもの頃から色々な運動、スポーツをした方が良いと言われる根拠のひとつです。

「子どものときにサッカーのある特定のスキルに特化した練習をしていると、そのスキルを実行するための脳の回路ができあがるので、動きのスピードが上がったり、効率化が進みスムーズにできるようになりますが、その他の動きは必要ないと脳が判断し、機能や身体操作性能力が落ちてきます。それが、低年齢から1つのスポーツに特化することの弊害の一つです。体力と運動能力の低下がクローズアップされていますが、このような偏りも深刻な問題であると思っています。偏った体力や運動能力の修正は、向上させることよりも難しい指導です」

2回に渡ってお届けした、小俣さんの提言はいかがでしたでしょうか。保護者の方々の不安解消につながったり、子どものサッカーに対して考えるためのヒントが含まれた内容だったのではないでしょうか。

omata_profile.JPG

小俣よしのぶ
いわきスポーツアスレチックアカデミーアカデミーアドバイザー、石原塾アドバイザー、スクール技術部統括マネージャー
筑波大学大学院修了。30年以上に及ぶスポーツトレーニング、強化育成システムの指導、教育、研究実績を有する。プロや社会人からジュニアユースまで幅広い年代の指導経験を持つ一方、東独・キューバなどのスポーツ科学を中心とした育成強化システムの専門家として研究している。
アカデミーアドバイザーを務める「いわきスポーツアスレチックアカデミー」では運動スキルを身につけながら体を鍛えるトレーニングの指導に携わっている。

いわきスポーツアスレチックアカデミーの活動内容はこちら
いわきFCホームページ>>

サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガに登録しよう!

※メールアドレスを入力して「登録」ボタンをクリックしてください。

メールアドレス

前のページ 1  2

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
文:鈴木智之、写真提供:いわきスポーツクラブ

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

サッカー豆知識コンテンツ一覧へ(501件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. サッカー豆知識
  4. サッカーの練習だけだと、小学生年代でしか通用しない選手に? 子どもの頃に1つのスポーツに専門特化する危険性