1. サカイク
  2. コラム
  3. インタビュー
  4. 「子どものやる気を引き出すために、親がやる気になっていませんか?」風間八宏流・子どものやる気を引き出す方法

インタビュー

「子どものやる気を引き出すために、親がやる気になっていませんか?」風間八宏流・子どものやる気を引き出す方法

公開:2017年1月18日 更新:2023年6月30日

キーワード:やる気子育て褒め方風間八宏

■自分からやるから面白いのであって、やらされたら面白くない

kazama2.JPG
ⒸN.G.E
サッカーの戦術的な指導においても、風間監督は"主体的に、全てのプレーが能動的であるように"と説くのですが、その中で"面白い" "楽しい"と思えることが"好き"に繋がり、好きになれば自然と物事に対してやる気が出てくる。この状況をサポートすることが重要だと話します。
「そもそも、最初は子どもたちも何が好きか、何が自分に向いているかなんて、探してもわからない。だから、それを一緒に探していこうということです。その中で重要なのは、応援してあげるということ。褒めて、『すごく楽しそうにやっているね』と言ってあげるのが良いんです。
サッカーにかぎらず物事は楽しむことで好きになり、やる気が自然と湧くもの。だからこそ、"楽しい"と子どもたちに思わせることが重要になります。
「そもそも、人は怒られるために何かをすることはありません。褒められるためにしかやっていない。だから、褒めてやればいいんじゃないかなと思います。子どもが好きなものには、『すごく楽しそうだね!』と言うことが褒め言葉なんです。たとえばサッカーを初めたてのころは『すごく上手だね!』とは言えないですが、下手だとしても、『すごく楽しそうだな! いいな、こんなに楽しめて。俺もそうなりたい!』と子どもたちに言ってみたら、たぶんもっとやるようになります。」
「だけど、そこで『なんでお前は他のやつより下手なんだ』と言ったらだめですよね。子どもたちがその時点で持っている一番のもの、一番良いものを認めてあげる、褒めてあげることが大人たちがするべき、もっとも大事なこと。『凄いな』と言われたら普通の大人でも嬉しいですよね。そういう意味で、言葉はすごく簡単なものなんです。人を止めてしまったり、傷つけてしまうこともあるけど、動かすものでもある。それに、みんな褒められるためになにかしているんですよ。子どもたちもそうです」
子どもたちも成長する中で、自然と褒めるだけではだめなときがやってきます。では、"怒る"ことが必要になってくるのは、どのタイミングなのでしょうか?
後編につづきます。
後編>「君ならできるのになんでやらないの?」風間八宏流・子どもを伸ばす"褒めながら怒る"方法

サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガに登録しよう!

※メールアドレスを入力して「登録」ボタンをクリックしてください。

メールアドレス

前のページ 1  2

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
取材・文 竹中玲央奈

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

インタビューコンテンツ一覧へ(311件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. インタビュー
  4. 「子どものやる気を引き出すために、親がやる気になっていませんか?」風間八宏流・子どものやる気を引き出す方法