- サカイク
- トピックス&ニュース
- 川崎から世界へ!「第1回ハイセンスカップ U12」決勝で川崎フロンターレ U-12 を下し、「FC パーシモン」が初代王者に
トピックス&ニュース
川崎から世界へ!「第1回ハイセンスカップ U12」決勝で川崎フロンターレ U-12 を下し、「FC パーシモン」が初代王者に
公開:2025年6月23日
総合家電メーカー・ハイセンスジャパン株式会社が、6月22 日(日)に、Ankerフロンタウン生田にて「第1回ハイセンスカップ U12」を開催しました。
当大会は、川崎市のサッカー環境の発展と次世代を担う子どもたちの健全な育成を目的に、ハイセンス社が主催・協賛する新たな地域スポーツイベントで、川崎フロンターレU-12をはじめ、川崎市に拠点を置く6チームが参加しました。

■決勝は川崎フロンターレ U-12vsFC パーシモン
予選リーグ終了後、各ブロックを1位で通過した「川崎フロンターレ U-12」と「FC パーシモン」による優勝決定戦が行われました。前半は互いに譲らず一進一退の攻防が続き、0-0 で終了。
しかし、後半開始直後、目が覚めるようなシュートで「FC パーシモン」が先制。その5分後にも貴重な追加点を挙げ、試合はそのまま 2‒0 でタイムアップ。
見事「FC パーシモン」が「第1回 ハイセンスカップ U12」の初代王者に輝き、ハイセンスの大画面4Kテレビが寄贈されました。
■以下、大会アンバサダーを務めた元ビーチサッカー日本代表原口翔太郎氏のコメント
Q. 今回、第 1 回目の開催となる「ハイセンスカップ U12」でしたが、大会を振り返ってみていかがでしたか?
A. まさに「ハイセンス!」な盛り上がった大会になったかなと思います。子どもたち一人ひとりの輝く目があったり、監督、保護者がチーム一丸となり優勝を目指して戦っている姿を見ることができて、最高に嬉しかったです!
Q. 「川崎から世界へ」ということで、今日、参加した子どもたちに期待することは何ですか?
A. まさしく僕は生まれも育ちも川崎市、そして川崎市のチーム出身で、ビーチサッカーを通して世界で活躍できたというところもあるので、今大会に出場した選手の中から、世界で活躍する選手が現れたらすごく嬉しいです。また、今回ハイセンスが主催・協賛ということで、副賞の大画面テレビやウェアなど、様々なところでサポートしていただいて本当にありがとうございました。
【集合写真】
【大会結果】
優勝 :FC パーシモン
準優勝:川崎フロンターレ U-12
第3位:東住吉 SC
第4位:百合丘子ども SC
第5位:FC JUNTOS
第6位:平間 FC
MVP:横矢雄大選手(FC パーシモン)
募集中サカイクイベント
トピックス&ニュースコンテンツ一覧へ(8033件)
コメント
- サカイク
- トピックス&ニュース
- 川崎から世界へ!「第1回ハイセンスカップ U12」決勝で川崎フロンターレ U-12 を下し、「FC パーシモン」が初代王者に