- サカイク
- トピックス&ニュース
- 幼児期からの運動に関する講演会を開催
トピックス&ニュース
幼児期からの運動に関する講演会を開催
公開:2017年10月25日
早稲田大学スポーツ科学学術院准教授の鳥居俊先生を招き、幼児期からの運動参加における人間の体や脳、心に与える効果や影響、そして親の役割に関する講演会が開催されます。
現代の子供たちの課題をたくさんの方向から眺め、身体を作っていくべき子ども時代をどのように過ごしていけば良いのか、そして親や周りの大人たちはどのように関わっていくべきなのか?と盛りだくさんの内容です。医師でありながら、とても気さくな鳥居先生のお話は、子育て真っ最中のお父さんお母さんだけでなく、子供の運動指導に関わっている指導者や教育関係者の方々にとっても、楽しみながらためになるお話が聞ける機会となっています。
<開催概要>
講演会:幼児期からの運動はなぜ大切か?親の役割とは?
日時:2017年12月2日(土)11:00~12:00
対象:どなたでも(保護者、指導者、教育関係者)
参加費:無料
場所:渋谷スポーツ共育プラザ&ラボ すぽっと
■お問い合わせ先
渋谷スポーツ共育プラザ&ラボ すぽっと
1
募集中サカイクイベント
トピックス&ニュースコンテンツ一覧へ(7996件)
コメント
- サカイク
- トピックス&ニュース
- 幼児期からの運動に関する講演会を開催