子どもの潜在能力を引き出す4つの練習メニュー

2017年4月11日

楽しみながら、子どもの勝ちたい気持ちを引き出す「ドリブル競争」

【この練習のテーマ:楽しませる】
 
・2人組を作り、選手が1人1個ボールを持った状態からスタート。 マーカーを持っている選手がマーカーを地面に置き、片方の「スター ト」の合図でドリブルを始める。
・どちらが先にマーカーを回って元の位置に戻ってくるかを競う。
・2人1組で行うため、勝った選手(先にマーカーを回って元の位置に戻った選手)は、他のグループの勝った選手と、負けた選手は他のグループの負けた選手と対戦し、時間内に相手を替えて何度も行う。
 
 
●動画でもチェック!
 
●この練習のポイント1
勝ち負けがはっきりとつくので、子どもの心に「勝ってうれしい」「負けて悔しい」という気持ちが芽生えてきます。子ども達の闘争心や勝ちたい気持ちが、遊びの中で引き出される練習です。
 
●この練習のポイント2
マーカーの周りを速く回るためには、相手よりも内側のコースに入ることがポイントです。そのため、スタートダッシュと正確なボール扱い、ボディコンタクトや相手との駆け引きも身につきます。
 
●この練習のポイント3
コーチ(大人)が審判になって勝ち負けを決めるのではなく、子どもたちに任せると良いでしょう。そうすることで、子どもたちは自然と「どうすれば相手に勝てるか」を自分で考えるようになります。
 

<PR>
~お子さんの潜在能力を引き出すために~正しい水分補給と効果的なトレーニングを
 
私たちの身体の水分には、真水だけではなく、ナトリウムなどのさまざまな電解質(イオン)が含まれています。大量の汗をかくことで水分と一緒にナトリウムなども失うので、身体の中のイオンバランスが崩れてしまい、パフォーマンス低下につながります。
 
ポカリスエットは体液に近いイオンバランスの飲料なので、サッカーで汗をかくなどして失われた水分やナトリウムなどの電解質(イオン)をスムーズに補給して、身体をやさしくうるおすことができるのです。
 
1