1. サカイク
  2. コラム
  3. 勉強と進路

勉強と進路

サッカーと勉強の両立と、卒業後の進路をサポートするコラム

全 55 記事

気になるサッカーと勉強の両立。意味のある勉強の3つの仕方
気になるサッカーと勉強の両立。意味のある勉強の3つの仕方
2023年3月14日
文武両道を目指して「スポーツを頑張る子どもたちのために」という想いを胸に、中高生の「自学力」を身につけるための学習サポートを行う「明誠塾アカトレ」。サッカーを始め、スポーツを頑張る...続きを読む
気になるサッカーと勉強の両立。「スポーツ」と「勉強」パフォーマンスを高める方法は同じ?
気になるサッカーと勉強の両立。「スポーツ」と「勉強」パフォーマンスを高める方...
2023年3月 9日
文武両道を目指して「スポーツを頑張る子どもたちのために」という想いを胸に、中高生の「自学力」を身につけるための学習サポートを行っている団体があります。それが「明誠塾アカトレ」です。...続きを読む
サッカーチームセレクションとは? トレセンとの違いも解説
サッカーチームセレクションとは? トレセンとの違いも解説
2021年5月12日
ジュニアユースのチームを探していると「セレクション」という言葉を耳にする機会が多くなります。この記事ではサッカーチームのセレクションについてその概要を解説します。また、トレセンのセ...続きを読む
 タニラダーC級、D級ライセンス講習【2024年11月開催】
タニラダーC級、D級ライセンス講習【2024年11月開催】
PR
サッカーのジュニアユースとは? 概要からメリット・デメリットまで解説
サッカーのジュニアユースとは? 概要からメリット・デメリットまで解説
2021年4月30日
サッカーをしている小学生お子さんをお持ちの保護者の中には、中学生になったらどこのチームでプレーするのか気になっている方も多いのではないでしょうか。サッカーにおける中学生年代のことを...続きを読む
「プロになりたい」からなれるわけじゃない。マインツのコーチに聞く、夢を諦めても幸せに生きるために大事なこと
「プロになりたい」からなれるわけじゃない。マインツのコーチに聞く、夢を諦めて...
2021年3月 3日
子どもたちに「将来の夢は?」と聞いたら、多くの子どもたちが「プロサッカー選手!」と答えるでしょう。そしてそのためにサッカーの練習を一生懸命頑張ろうとします。でも残念ながらみんながみ...続きを読む
Jの育成組織に行くことがプロへの近道、ではない。サッカーの進路を選ぶ際に重要なポイント
Jの育成組織に行くことがプロへの近道、ではない。サッカーの進路を選ぶ際に重要...
2019年11月20日
中学年代(U-15)の指導者として、多くの選手の進路指導に関わってきたレオ SC(大阪府茨木市)の安楽竜二さん。47FAのチーフインストラクターを務め、昨年度まで長期に渡って関西ト...続きを読む
親元を離れた海外でのキャンプがもたらすお子さんへの良い影響とは?
親元を離れた海外でのキャンプがもたらすお子さんへの良い影響とは?
2019年5月16日
プレミアリーグ連覇中の王者、マンチェスターシティの施設で英語とサッカーを学ぶことのできる宿泊型のプログラム。それが「サッカー留学@マンチェスターシティ(City football ...続きを読む
 【2024-2025年冬休み開催】サカイクキャンプ【1月箱根会場】
【2024-2025年冬休み開催】サカイクキャンプ【1月箱根会場】
PR
「やりたいと言うからやらせたのに」は子どもの負担に!子育てのプロに訊く親の心得
「やりたいと言うからやらせたのに」は子どもの負担に!子育てのプロに訊く親の心...
2016年3月11日
「サッカーをやりたいというからチームに入れたのに、一生懸命さがいまいち伝わってこない。もっとがんばってほしい」 「集中してものごとに取り組むことができない。どうしたら集中できるよう...続きを読む
宿題をしないのはサボりたいからではない!子育てのプロに聞いた文武両道5つのコツ
宿題をしないのはサボりたいからではない!子育てのプロに聞いた文武両道5つのコ...
2016年3月 4日
サッカーでは、いま自分がどういう状況に置かれているかを認識し、勝利するために自分にできることを“考えて”実行することが重要です。これは勉強も同じです。学習教...続きを読む
「サッカーでの経験が、学業やビジネスの世界でも役立っている」元ゴールドマン・サックス、トップビジネスマンが語るサッカーの力
「サッカーでの経験が、学業やビジネスの世界でも役立っている」元ゴールドマン・...
2016年1月22日
今回は時国司さんをご紹介します。肩書きを言うならば、ビジネスマン兼フットサル代表選手。彼は、慶應義塾大学経済学部を卒業後、東大生ですら年間数名しか入れない外資系金融業界のトップ、ゴ...続きを読む
たとえ公式戦がなくても工夫次第で子どもは育つ!! 正しいサッカーチームの選び方
たとえ公式戦がなくても工夫次第で子どもは育つ!! 正しいサッカーチームの選び...
2015年10月 2日
この時期になると小学6年生のお子さんを持つお父さんお母さんから、よくこんな相談を受けます。 「息子は中学に行ってもサッカーを続ける気持ちがあります。けど、去年から一足早く中学に通っ...続きを読む
中高一貫教育のメリットとデメリット。青森山田監督インタビュー
中高一貫教育のメリットとデメリット。青森山田監督インタビュー
2014年11月21日
中学と高校が一貫となった中高一貫教育。勉強だけでなくサッカーの世界においても、6年間という長い期間をもってサッカーの強化に取り組む学校は多くあります。しかし、中高一貫教育だからチー...続きを読む
子どもの心に火をつけるのは、子ども自身!
子どもの心に火をつけるのは、子ども自身!
2014年11月11日
東京ヴェルディの中村一昭スクールコーチは、かつてジェフ千葉に所属し、現在は京都サンガの『つながり隊』としてホームタウンの学校巡回事業を展開する池上正さん(現京都サンガ普及部部長)と...続きを読む
我慢できずに怒ったり強制してしまう!それは大人の指導力不足
我慢できずに怒ったり強制してしまう!それは大人の指導力不足
2014年11月 6日
カラダ・ココロ・アタマをバランスよく育むため、様々なスポーツや運動の中に「学び」の要素を取り入れた新しいプログラム。それが、通信教育で知られる株式会社ベネッセホールディングスが開発...続きを読む
湘南ベルマーレも導入する!本場イングランド発の英語教育とは
湘南ベルマーレも導入する!本場イングランド発の英語教育とは
2014年10月22日
いまは、小学5年生から行われている英語の授業。文部科学省では、この英語の授業を小学3年生から実施する方針を固めており、現在は成績評価対象としていない小学5年生からの英語の授業に、検...続きを読む
サッカーで高めた集中力を「頭が良くなるタイム」に使う
サッカーで高めた集中力を「頭が良くなるタイム」に使う
2014年4月14日
「サッカーいいじゃないですか。サッカーをやっている子どもたちは、本来頭が良いはずです」 前回“オチンチン力”という男の子特有の能力について教えてくれた&ld...続きを読む
文武両道の環境整う日本。「なにをしたいか」の自覚を持とう
文武両道の環境整う日本。「なにをしたいか」の自覚を持とう
2014年3月26日
2002年の5月、ワールドカップ直前の時期に、オリヴァー・ビアホフが13年間の学生生活の末に、経営学の学位を取得したことがニュースになりました。 オリヴァー・ビアホフといえばセリエ...続きを読む
文武両道の元Jリーガーが教える、これからのサッカー選手の育て方
文武両道の元Jリーガーが教える、これからのサッカー選手の育て方
2014年3月18日
文武両道のサッカー選手として知られ、現在は起業家、ビジネスパーソンとして活躍している元浦和レッズの西野努さんにお話をお聞きしています。 第二回の今日は現役引退からセカンドキャリアの...続きを読む
元浦和レッズ西野努さんが語る 絶対に勉強もやった方がいい理由
元浦和レッズ西野努さんが語る 絶対に勉強もやった方がいい理由
2014年3月17日
「いまはサッカー界の将来、日本の将来を担う子どもたちの教育、育成にいちばん興味があります」 文武両道、頭脳派として知られるサッカー選手は数多くいますが、ビジネスの世界でも結果を残し...続きを読む
あなたの子どもは勉強している?文武両道まとめ
あなたの子どもは勉強している?文武両道まとめ
2014年2月12日
サカイク編集に届いた「サッカーは一所懸命がんばるけど、勉強はさっぱり」という読者の嘆きの声。「勉強しなさい」と怒ってみても効果は薄いものです。ではどうすれば、子どもは勉強してくれる...続きを読む

全 55 記事

  1. サカイク
  2. コラム
  3. 勉強と進路