1. サカイク
  2. コラム
  3. テクニック
  4. 「球際の激しさ」だけではない、ボールを奪える子どもの育て方【クラウスの金言】

テクニック

「球際の激しさ」だけではない、ボールを奪える子どもの育て方【クラウスの金言】

公開:2015年4月29日 更新:2020年3月24日

キーワード:1対1U-12コーチジュニアディフェンストレーニングドイツモダンフットボール声かけ指導法育成

■どうしたらボールを奪えるようになるのか?

では1対1の状況において強調すべきは「激しさ」だけなのでしょうか。クラウスは激しさが大切ということを認めた上で、

「勝つために必要なのは自分たちの長所。短所を直そうとするだけでは勝つことはできない。長所で短所を補えるようにならなければならない。日本人選手が単純なパワー勝負で分が悪いならば、そうではないやり方で奪う方法を身につけることが大事だろう。つまり、1対1の身体のぶつかり合いで勝てないのならば、相手の前でボールを奪うことをまず考える。それができるように常に数的有利な態勢が取れるようにする。そうやって相手にプレッシャーをかけることで、相手のミスを誘発することもできる。そのためには走力、そして守備の規律が必要になる。それは日本人にできることだ」と指摘しました。

なるほど、数的有利を作り、運動量と規律正しい連携で相手のミスを誘発する。しかしそれはこれまでも日本がやってきたこと。ミスを待っているだけでは、相手の力が優ればミスをしないままゴール前まで持ち込まれてしまう。球際への激しさをミックスさせ、よりプレスの強度を高めることができる。しかし、闇雲に奪いにいくだけではかわされてしまう。どこかで奪いきらなければ。しかし、どうやって?

こちらの疑問に対してクラウスは「例えば」と前置きをして、

「バイエルン・ミュンヘンでフィリップ・ラームはどこでプレーしている?ピッチ上でも最も激しいボールの奪い合いが求められる重要な守備的MFの位置に彼がいるんだ。彼は特別なフィジカルの持ち主かい?ブンデスリーガでも小柄な選手の一人だ。でもほとんどの競り合いに勝利する。体のぶつかり合いで奪っているわけではない。それだと力の強い選手のほうが有利だ。だからそうした状況は避けなければならない。そのためには戦術的なクレバーさが必要だ。クレバーさと数的有利な状況、そして奪いに行く(懐に飛び込む)タイミングが合えば、フィジカル的に不利でもボールは取れる」

と説明を加えました。グループ、あるいはチームとしての戦い方の前に、選手それぞれがどのようにボールを奪うのかの術を持つことが大切だということになります。自分の長所を把握し、スピードが武器ならばそれを活かしてボールを取るポジショニングとタイミング、そして距離感を身につけるためにトレーニングを重ねることが重要になると言うわけです。ではそのために注意しなければならないことはなんでしょうか。

klaus_04.jpg
長所をのばせばボールを奪えるようになる(DVD「モダンフットボール」より)

小さい子どもたちにまず大事なのは個人戦術。1対1での対応だ。いつどこでどうやって取りに行くべきかを学ぶんだ。もちろんただ無闇に飛び込んでも取れない。でも取りに行こうとしなければいつまでたっても取り切ることができない。試合では積極的な気持ちが裏目に出て、相手に突破を許して失点することもあるだろう。でもそうした経験を繰り返して改善していくことでしか、サッカーはうまくならない。子どもたちには負けてもいいなんて言わない。だれだって勝ちたいんだ。でも大人は、指導者はそれだけを見ていてはダメなんだ。子どもたちがより成長するために、より良いサッカーに挑戦しようとしているかを観なければならないんだ」

クラウスは言葉に力を込めて、何度もこの点を強調していました。日本人の子どもでもサッカーを始めたばかりの頃は夢中でボールに向かっていくし、必死にボールを取り返そうと追いかけているはずです。つまり「激しさ」は大事なスタートライン。そこから何度もミスを重ねながら個人戦術を学び、少しずつ「クレバー」なプレーを習得していくことが重要なのです。

次回:「シュートを浮かすな!」ではなく、浮いた理由を説明すること【クラウスの金言】

クラウス・パブスト(Klaus Pabst)

ドイツの名門「1.FCケルン」でユースコーチや育成部長を務め、多くのブンデスリーガを輩出。ケルンで最初となるサッカースクール「1.Jugend-Fusball-Schule Koln」を創設し、サッカー指導者養成機関としても知られる国立ドイツ体育大学ケルンで講師を務めるなどドイツサッカー育成の第一人者である。
日本へは何度も訪れており、指導者講習会や選手へのクリニックを開催。日本サッカーの育成にも造詣が深い。


クラウス氏監修のDVD「モダンフットボール」と
ドイツサッカー協会編集のU-10向け指導本がセットに>>

前のページ 1  2
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
最新ニュースをLINEでチェックしよう!
友だち追加

関連する連載記事

関連記事一覧へ

関連記事

関連記事一覧へ

テクニックコンテンツ一覧へ(225件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. テクニック
  4. 「球際の激しさ」だけではない、ボールを奪える子どもの育て方【クラウスの金言】