1. サカイク
  2. コラム
  3. 親子でチャレンジ
  4. 「川崎市の子どもたちを守りたい。守るのは難しいかもしれないけど......」中村憲剛がオレンジリボン・ファミリーカップにかける想い

親子でチャレンジ

「川崎市の子どもたちを守りたい。守るのは難しいかもしれないけど......」中村憲剛がオレンジリボン・ファミリーカップにかける想い

公開:2018年12月25日 更新:2023年6月30日

■参加したチームのコーチたちの声

k_orange (65).JPG

川崎ジュニアフットボールクラブ 森陽一コーチ

ちょうどフットサルの大会に参加したいというタイミングだったのと、中村憲剛さんの「チャイルドワン」というプロジェクトも知っていて興味があったので、いい機会になりました。サッカーがチームスポーツですし町クラブなので、どうしても子どもたちのプレーレベルには差がありますが、実力は関係なくみんなが出られてのびのびプレーできる場にしたいと思っていました。みんな楽しんでもらえればいいですね。

多摩ジュニアサッカークラブ 橋本亮之コーチ

オレンジリボンの趣旨に賛同して、大会に参加しました。点が入ったらみんなで喜ぶというのを心がけています。うちのチームは、コーチたちが試合に出るメンバーを決めるというよりは、子どもたちの意見に任せています。どこが好きなポジションか、得意なポジションかというのは子どもたちが一番わかっているので、僕たちコーチは少し調整するくらいですね。子どもたちが中学校に行ったときに好きなポジションができるように、みんな、どのポジションもできるようにしています。小学校は楽しくやって、中学生になったときにサッカーを続けてくれるような指導を心がけています。

新城サッカークラブ  一寸木善浩コーチ

今回、この大会に参加するのは2回目です。普段からお母さんたちには、子どもたちを褒めてもらうようにお願いしています。外から子どものプレーを見て、ああしろ、こうしろというのではなくて、まずは褒めてあげてほしい。そういう声をかけてもらうように伝えています。とにかく子どもたちが元気に楽しくプレーしてくれればいいし、それを見てお父さんお母さんが喜んでくれれば、それがオレンジリボンの趣旨にあうのではと思っています。オレンジリボンの大会に参加することで、子どもたちはもちろん、お父さんお母さんもそういうコンセプトに触れる機会になりますよね。応援に来てもらって認知してもらうことが、私の役割かなと思っています。

フットボールクラブジェッツ 山本真士コーチ

この大会は初めて参加させてもらいました。うちの子たちはあんまりフットサルをプレーしたことがなくて、普段は8人制のサッカーをメインでプレーしています。私は試合中には基本的には子どもたちに何も言わないようにしています。自分もサッカー少年の保護者ですが、子どものプレーに対して何か言っちゃうと、それを子どもたちは実現できないし、そこでプレーに広がりがなくなっちゃうので成長が止まってしまうのではないかと思います。例えば、後ろを向いてトラップした子に、「今の後ろを向いてトラップしたのはよくなかったよね」って言ってしまうと、その子が後ろを向いた理由があったとしたら否定してしまうことになってしまいますよね。そこはコーチが潰しちゃいけないと思っています。今日はみんながのびのびとプレーしてくれたらと思っています。


■もしかして?と思ったら

2018オレンジカード.jpg
※大会当日は、保護者・コーチ、選手たちに中村選手のコメント入りカードが配布された。

「相談は匿名でも構いません。秘密は守ります。」

虐待かと思ったら189(いちはやく)番へ
電話:児童相談所全国共通ダイヤル189
※通話料がかかります。

<川崎市の方>
川崎市児童虐待防止センター
電話:0120-847-124(毎日24時間、通話無料)

24時間子どもSOS電話相談
電話:044-522-3293
※通話料がかかります。

前のページ 1  2  3

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

親子でチャレンジコンテンツ一覧へ(197件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. 親子でチャレンジ
  4. 「川崎市の子どもたちを守りたい。守るのは難しいかもしれないけど......」中村憲剛がオレンジリボン・ファミリーカップにかける想い