1. サカイク
  2. 練習メニュー
  3. 柿谷選手のファーストタッチ①

練習メニュー

柿谷選手のファーストタッチ①

公開:2014年1月24日 更新:2014年2月25日

キーワード:テクニック

<<少年サッカーの練習メニュー動画・記事一覧へ戻る
 
【練習の目的】
●ボールコントロール技術の向上
 
 
<2013年5月25日J1第13節 セレッソ大阪 VS 名古屋グランパス>
 
1点リードで迎えた後半22分、相手陣地でボールを奪った枝村のスルーパスに鋭く反応したのは柿谷だった。パスカットが発生した瞬間、マーカーから離れるようにプルアウェイを開始。枝村のパスをトップスピードのまま左足アウトサイドで鮮やかに収めると、間髪入れずに右足を振り抜いた。
 
 
■一般的なセオリー
IMG_5015-2.jpgIMG_5017-2.jpgIMG_5020-2.jpgIMG_5021-2.jpg
 
 
右足インサイドトラップ → 右足シュート
 
【やり方】
1.ボールとゴールを同一視できる身体の向きを確保しながら、プルアウェイ。
2.左から右にスライドしながら、右足インサイドでトラップ。
3.ルックアップしてキーパーの位置を確認したら右足でシュート。
 
 
 
■柿谷選手の選択
IMG_5004-2.jpgIMG_5005-2.jpgIMG_5009-2.jpgIMG_5011-2.jpg
 
 
左足アウトサイドトラップ → 右足シュート
 
【やり方】
1.ボールとゴールを同一視できる身体の向きを確保しながら、プルアウェイ。
2.トップスピードを保ったまま、左足アウトサイドでトラップ。
3.右足の前にボールを落としワンステップで右足シュート。
 
【ポイント】
1.小指のあたりでボールタッチしてパスの勢いを殺す。
2.右足の前方にボールを落とすイメージ。
3.すべてをトップスピードでおこなう。
 
■シュートまでの時間を短縮する逆足トラップ
 
このシチュエーションで守るべき原則は、ボールとゴールを同一視できる視野の確保です。パスを止めることだけに集中するとキーパーの動きが分からなくなってしまいます。そのため、右足のインサイドでボールを止めることで身体をゴールに向けるのがセオリーです。しかし、柿谷選手は得点の可能性を高めるために、より難度の高いプレーを選択しました。利き足ではない左足のアウトサイドでトラップすることで、身体の向きをゴール方向に保ったままシュートまでの時間を短縮。キーパーに飛び出すタイミングを与えず、自分により有利な状況を作り出しました。
 
なお、この一連の動作をトップスピードを保ったままおこなうには、優れた技術とボディコントロールが不可欠です。逆足のアウトサイドでトラップしても、利き足の前にコントロールできなければゴールの確率は下がります。左足のプレーに自信がなければ避けたほうが良いプレーでしょう。重要なのは、いくつかの選択肢の中からよりゴールの確率が高いプレーを選択すること。ゴール前でより多くの選択肢を持つために、逆足のボールコントロール技術を磨きましょう。
 
柿谷選手のファーストタッチ②>>
柿谷選手のファーストタッチ③>>
柿谷選手のファーストタッチ④>>
柿谷選手のファーストタッチ⑤>>
柿谷選手のファーストタッチ⑥>>
 
【柿谷曜一朗選手のテクニック記事はコチラ】
柿谷選手の注目すべきプレー『ファーストタッチ』に迫る
柿谷選手のドリブルからわかる、上半身の姿勢の重要性
 
 
■実演
菊池コーチ
菊池健太コーチ
考える力が身につくサッカースクール「シンキングサッカースクール」
考えることを楽しみ、チャレンジすることを楽しむサッカースクール。子どもが考えること、チャレンジしやすい環境を心がけ、心からサッカーを楽しむことを目指している。
 
構成/文 出川啓太(サカイク編集者)
 
 
<<少年サッカーの練習メニュー動画・記事一覧へ戻る
1

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
写真/サカイク編集部

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

練習メニューコンテンツ一覧へ(538件)

コメント

  1. サカイク
  2. 練習メニュー
  3. 柿谷選手のファーストタッチ①