1. サカイク
  2. コラム
  3. 運動能力

運動能力

フィジカル、コーディネーション、筋トレ系のコンテンツ。正しく学び、正しく運動能力向上を。

全 139 記事

【足が速くなるトレーニング】 アキレス腱の使い方がスピードアップに有効なワケ
【足が速くなるトレーニング】 アキレス腱の使い方がスピードアップに有効なワケ
2015年8月11日
前回記事『高くジャンプするためのコツをつかむと自然と足が速くなる』にて、高くジャンプするために必要な手の使い方とアキレス腱の使い方が走り方にも有効だということを教えてくれた秋本真吾...続きを読む
高くジャンプする方法とは?コツやタイミングをつかむと自然と足が速くなる
高くジャンプする方法とは?コツやタイミングをつかむと自然と足が速くなる
2015年8月 3日
「みなさんは高くジャンプしたいとき、どうしていますか?」 普段、何気なくジャンプをするときに、自分自身がどのように身体を動かしているのか――。それを改めて意識してみることが大事なの...続きを読む
【動画で解説】速く走るコツ!一歩目は小さく、足をつく位置は身体より後ろへ
【動画で解説】速く走るコツ!一歩目は小さく、足をつく位置は身体より後ろへ
2015年4月13日
200メートルハードルアジア最高記録・日本記録保持者であり、現在はプロスプリントコーチやモデル、アスリートタレントとしてテレビなどでも活躍する秋本真吾さんは、走る技術を多方面で活か...続きを読む
「ひざをロック」でスピードアップ! サッカーで速く走るコツを最先端の技術で検証
「ひざをロック」でスピードアップ! サッカーで速く走るコツを最先端の技術で検...
2015年4月 8日
『タニラダー』でおなじみ、ヴァンフォーレ甲府のフィジカル・コンディショニングコーチの谷真一郎さん。谷さんが所属するヴァンフォーレ甲府のアカデミーの選手たちが、株式会社スポレングス協...続きを読む
走る時の姿勢に気をつけること、それだけでタイムはグッと縮まる
走る時の姿勢に気をつけること、それだけでタイムはグッと縮まる
2015年4月 6日
ほんの少しポイントを押さえるだけで足がグングン速くなる――。走りにはそんなポイントが幾つかあります。その最たるものが「走る時の姿勢に気をつけること」です。そこに気をつけるだけで、速...続きを読む
日本発の育成メソッド「タニラダー」をアジアの子ども達へ
日本発の育成メソッド「タニラダー」をアジアの子ども達へ
2014年12月13日
11月18日、J-GREEN堺(大阪)にて、遠征で来日中だったカンボジアU-14代表の選手達にタニラダー講習会を行いました。タニラダーはヴァンフォーレ甲府のフィジカルコーチ谷真一郎...続きを読む
「首を振れ」は正しい!?首を振らずとも目を動かせば情報は入る
「首を振れ」は正しい!?首を振らずとも目を動かせば情報は入る
2014年11月 7日
周りが見えない。動きが固い。それは必要以上に身体が緊張していることに原因があるのかもしれません。 身体の緊張を取り除くスペシャリストの高椋浩史さんと、水戸ホーリーホックの下部組織で...続きを読む
「集中しろ」の矛盾。サッカーは意識を分散させるスポーツである
「集中しろ」の矛盾。サッカーは意識を分散させるスポーツである
2014年10月29日
前回記事『周りを「見ろ」より「眺めろ」。身体の緊張をとる言葉選びとは』で、子どもへの声掛けにおける言葉選びの重要性を語ってくれた、高椋浩史さんと村松尚登さん。今回も身体の緊張を取り...続きを読む
周りを「見ろ」より「眺めろ」。身体の緊張をとる言葉選びとは
周りを「見ろ」より「眺めろ」。身体の緊張をとる言葉選びとは
2014年10月24日
あなたは、サッカーをプレーする子どもにどんな声掛けをしていますか? 子どもは大人の意に反して行動するもの。良かれと思って掛けた声が、子どもの身体に緊張を生みパフォーマンスを低下させ...続きを読む
ふくらはぎが疲れやすいのは走り方に問題あり!?
ふくらはぎが疲れやすいのは走り方に問題あり!?
2014年9月29日
中高生のサッカー部員向けフリーマガジン「Spike!」には、連日読者の中高生プレーヤー達から多くの質問が寄せられます。今回はその中から小学生年代で身に付けておいた方がよい「走り」や...続きを読む
背が小さくても当たりに強くなる2つのキーワード
背が小さくても当たりに強くなる2つのキーワード
2014年9月24日
中高生のサッカー部員向けフリーマガジン「Spike!」には、連日読者の中高生プレーヤー達から多くの質問が寄せられます。今回はその中から小学生年代で身に付けておいた方がよい「走り」や...続きを読む
運動会で速く走る!最新の運動靴をご紹介!
運動会で速く走る!最新の運動靴をご紹介!
2014年9月19日
いよいよ迫ってきた秋の運動会シーズン。メインイベントのひとつである、かけっこの練習に励むお子さんも多いのではないでしょうか。サカイクでは、速く走るための強力な味方となる最新のかけっ...続きを読む
クールダウンの重要性。子どもは理解してますか?
クールダウンの重要性。子どもは理解してますか?
2014年8月19日
<<金成仙太郎の「ウォーミングアップ×クールダウン理論」>> 疲労の回復を早めたり、成長痛などの障害を予防したり、次の試合や練習に万全な状態で臨んだりするためにも、クールダウン...続きを読む
試合や練習後のクールダウン、しっかりできていますか?
試合や練習後のクールダウン、しっかりできていますか?
2014年8月18日
<<金成仙太郎の「ウォーミングアップ×クールダウン理論」>> グラウンドの使用時間の問題などもあり、十分なクールダウンを実施できないチームもあるようですが、小学生でもクールダウ...続きを読む
猫背でもいい!? 子どもにとって自然な姿勢とは
猫背でもいい!? 子どもにとって自然な姿勢とは
2014年7月25日
部屋の中に緑色のものはありますか? 次は青、その次はオレンジ、最後に茶色を探してみましょう。 では次に、首を動かして周りを確認してください。あなたの周囲には何がありますか? このふ...続きを読む
身体のプロが解説「なぜ、メッシはフェイントなしで抜けるのか」メッシの凄さを科学的に分析
身体のプロが解説「なぜ、メッシはフェイントなしで抜けるのか」メッシの凄さを科...
2014年7月16日
世界トップ選手のリオネル・メッシ。メッシの凄さはフェイントなしのドリブルで相手のマークを一気に抜いていく突破力。しかし、具体的に何がどのように他選手に比べて優れているのか? そして...続きを読む
「ボールをよく見なさい!」は間違いだった
「ボールをよく見なさい!」は間違いだった
2014年7月14日
あなたはアレクサンダーテクニークをご存知ですか? アレクサンダーテクニークとは、自分の体についてしまった悪いクセや習慣を取り除き、より効率的に身体を使おうという考えです。サッカーで...続きを読む
ハメス・ロドリゲスは日本人に近い? 身体のプロが見るW杯
ハメス・ロドリゲスは日本人に近い? 身体のプロが見るW杯
2014年7月11日
ブラジルワールドカップで6得点を挙げ、一躍スターダムにのし上がった感のあるコロンビア代表FWハメス・ロドリゲス選手。コロンビアはW杯準々決勝でブラジルに1-2と敗れましたが、その試...続きを読む
不安定なバランスをコントロールするネイマールの身体の使い方
不安定なバランスをコントロールするネイマールの身体の使い方
2014年7月 7日
ワールドカップでは、開催国のブラジル代表をけん引する活躍を見せてきたネイマール。準々決勝のコロンビア戦で腰椎骨折の重傷を負い、惜しまれながらも残り試合を欠場することになりましたが、...続きを読む
運動会で活躍できる! 運動能力を高める記事まとめ
運動会で活躍できる! 運動能力を高める記事まとめ
2014年4月17日
スポーツの秋の風物詩といえば運動会。これは一昔前の話です。みなさんご存知の通り、春に運動会を開催する小学校が増えており、いまや都市部では半数以上が春開催。ということは、秋になって運...続きを読む

全 139 記事

  1. サカイク
  2. コラム
  3. 運動能力