1. サカイク
  2. コラム
  3. 運動能力

運動能力

フィジカル、コーディネーション、筋トレ系のコンテンツ。正しく学び、正しく運動能力向上を。

全 139 記事

「セレクションなし」「練習は平日2日」のチームが、創部3年で全国出場を決めた理由とは?
「セレクションなし」「練習は平日2日」のチームが、創部3年で全国出場を決めた...
2020年12月10日
フットサルコートで行う練習は、平日に2日間。決して恵まれた環境とはいえない中でも、活動開始から3年で女子中学生年代の日本一を決める「JFA 第25回全日本U-15女子サッカー選手権...続きを読む
リフティング初心者向け!サッカーのリフティングのやり方を部位別に解説
リフティング初心者向け!サッカーのリフティングのやり方を部位別に解説
2020年10月30日
小学生でサッカーを始めたばかりのお子さんの中には、リフティングの練習に取り組んでいる人も多いのではないでしょうか。リフティングと一言でいってもアウトサイドリフティング、インサイドリ...続きを読む
股関節の柔軟性はドリブラーの生命線!興國高校サッカー部・内野智章監督も絶賛のストレッチ法とは?
股関節の柔軟性はドリブラーの生命線!興國高校サッカー部・内野智章監督も絶賛の...
2020年10月29日
サッカーにおいて股関節の柔軟性や可動域を高めることは非常に重要な要素です。今回は、8年間で20人のJリーガーを輩出するなど「個の育成」で注目を集める興國高校サッカー部。アスリート寮...続きを読む
世界のクラブが日本人選手に求めるスキルとは。レアル中井選手から学ぶ世界で生き抜く方法
世界のクラブが日本人選手に求めるスキルとは。レアル中井選手から学ぶ世界で生き...
2020年10月27日
「将来海外でプレーしたい」そんな純粋で大きな夢を抱く子どもたちに「正しい努力をさせてあげたい」。そう願うのが親の本音ではないでしょうか。新刊『世界を変えてやれ!―プロサッカー選手を...続きを読む
プロ注目の興國高校・湯谷杏吏選手も驚いたスピードを上げる谷コーチのトレーニング
プロ注目の興國高校・湯谷杏吏選手も驚いたスピードを上げる谷コーチのトレーニン...
2020年10月16日
近年のサッカーは「選手のアスリート化」が著しく、どのポジションの選手にもスピードが求められています。試合を通じてスピードを維持しながら、攻守に高い強度でプレーし続けられる選手は「良...続きを読む
サッカー選手に柔軟性は欠かせない!ストレッチで身につける正しい体の動かし方
サッカー選手に柔軟性は欠かせない!ストレッチで身につける正しい体の動かし方
2020年8月27日
なでしこジャパン 兼U-19日本女子代表フィジカルコーチの大塚慶輔さんにサッカーにおけるストレッチの重要性について伺う第2回目。今回は、ジュニア年代におけるストレッチの効果や体が硬...続きを読む
サッカー選手のリカバリー・怪我予防にもつながる!プロ25チームが採用するストレッチ器具
サッカー選手のリカバリー・怪我予防にもつながる!プロ25チームが採用するスト...
2020年8月26日
お家で過ごす時間が増えたことで注目を集めているストレッチ。実は、サッカー選手にとっても大切で、プロの間ではトレーニングの一環として積極的に取り入れられています。今回は、体が硬くても...続きを読む
プロ内定選手も納得した「普段意識できていない身体の課題」履正社高サッカー部フィジカルチェックレポート
プロ内定選手も納得した「普段意識できていない身体の課題」履正社高サッカー部フ...
2020年8月12日
「スポーツを楽しむ人の怪我を防ぎたい」。そうした想いの下、一般社団法人日本スポーツ障害予防協会が取り組んでいるのが、「ケガゼロプロジェクト」だ。これまで10万人を検査して掴んだ怪我...続きを読む
5分でできる!サッカーの動きに合った持久力回復トレーニング
5分でできる!サッカーの動きに合った持久力回復トレーニング
2020年5月21日
新型コロナウイルスの段階的な自粛解除や学校再開に伴い、チーム活動の再開を検討しているコーチの方も多いのではないでしょうか、今回は「タニラダー」でおなじみ、ヴァンフォーレ甲府・フィッ...続きを読む
猫背はエネルギー不足の原因にも! 「運動苦手で力もない」を改善する姿勢維持機能の重要性
猫背はエネルギー不足の原因にも! 「運動苦手で力もない」を改善する姿勢維持機...
2020年1月29日
サカイクに届く「うちの子は運動が苦手で、動きが鈍いように見えるんです......」という悩み。運動が苦手な子は、何から始めれば良いのでしょうか?いわきスポーツクラブのアカデミー、ド...続きを読む
「うちの子運動神経が悪くて」と悩む親必見!「サッカー以前」に必要な運動スキルとは
「うちの子運動神経が悪くて」と悩む親必見!「サッカー以前」に必要な運動スキル...
2020年1月21日
「うちの子は運動神経が悪くて......」「他の子と比べて、動きが鈍いのよね......」。そんな感想を持つ保護者の方から、サカイクに相談のメールがよく届きます。そこで今回は、子ど...続きを読む
足裏の刺激でプレーが上達し、怪我も減る? 「第二の心臓」足裏の重要性とは
足裏の刺激でプレーが上達し、怪我も減る? 「第二の心臓」足裏の重要性とは
2019年6月25日
足裏は「第二の心臓」と呼ばれているのはご存知ですか。足裏は身体を動かす上で重要な役割を果たし、機能していないと怪我にも繋がるというのです。イングランドやタイなどでアスレティックトレ...続きを読む
バレエの動きがサッカーにも役立つ? 身体の軸を強くする、驚くべきその共通点とは
バレエの動きがサッカーにも役立つ? 身体の軸を強くする、驚くべきその共通点と...
2019年5月28日
バレエとサッカーに共通点がある、と聞いてもあまりピンとこないかもしれませんね。しかし意外なことに実はこの二つの競技には同じ要素があるのだそうです。それは、自分の身体を動かす技術です...続きを読む
幼少期からサッカーに集中させるべきではない理由とは【英国サッカーの最新事情】
幼少期からサッカーに集中させるべきではない理由とは【英国サッカーの最新事情】
2019年2月27日
現在スポーツ界で活発に議論が交わされている育成論の1つに、スポーツの「早期専門化」があります。小さい頃から複数の競技をプレーさせるのか、あるいは1つの競技を専門的にプレーさせるのか...続きを読む
谷コーチの解説動画付き!「タニラダー」を使ったスピードアップのトレーニング
谷コーチの解説動画付き!「タニラダー」を使ったスピードアップのトレーニング
2018年12月15日
「どうすれば、速く走ったり速く動くことができるのだろう」と、"スピード"に関する悩みや疑問は、サッカーをしている人であればだれでも持つものだと思います。そこで今回は、一番速いテンポ...続きを読む
甲府U-12が取り組むタニラダーを使った「0.2秒の差を生む」ためのステップ・ワークとは?
甲府U-12が取り組むタニラダーを使った「0.2秒の差を生む」ためのステップ...
2018年12月12日
2019年の3月に行われた「ダノンネーションズカップ in JAPAN 2019」で見事に優勝を果たしたヴァンフォーレ甲府U-12。ここ最近になって大きく力をつけてきた甲府U-12...続きを読む
体幹を強くするのは「正しい姿勢」がカギ! 毎日の生活でお腹周りを強くする正しい座り方
体幹を強くするのは「正しい姿勢」がカギ! 毎日の生活でお腹周りを強くする正し...
2018年12月 4日
前回は、正しい姿勢でいることの重要性や、悪い姿勢でいることのデメリットを伺いました。そもそも骨盤の傾きや生活習慣の違う海外選手とは、同じ年代でもお腹周り、背骨周りの強さが違うという...続きを読む
「体幹トレーニング」だけやってもダメ! Jクラブが実践する、当たり負けない身体を作る学校や家庭でできるトレーニング
「体幹トレーニング」だけやってもダメ! Jクラブが実践する、当たり負けない身...
2018年11月27日
「小学生におすすめの体幹トレーニングを教えて」 サカイクにも多く寄せられる要望です。スペイン1部で10年トレーナーを務めた松井さんや他の様々な指導者が「いわゆる体幹トレーニングとし...続きを読む
サッカーの動きを追求してうまれた『タニラダー』が"4マス"である理由
サッカーの動きを追求してうまれた『タニラダー』が"4マス"である理由
2018年11月19日
ヴァンフォーレ甲府のフィジカルコーチを務める谷真一郎コーチが、20年間のフィジカルコーチとしての経験をもとに考案したラダートレーニング『タニラダー』。それは従来の一般的なラダーとは...続きを読む
スピードアップに必要な「正しい姿勢」と「筋力トレーニングのバランス」
スピードアップに必要な「正しい姿勢」と「筋力トレーニングのバランス」
2018年11月 5日
「速く走れるようになって試合に役立てたい!」と思う選手。そして、その選手を支える親や指導者といった大人たちも「子どもの足が速くなってほしい!」と願うことは多くあるのではないでしょう...続きを読む

全 139 記事

  1. サカイク
  2. コラム
  3. 運動能力