1. サカイク
  2. コラム
  3. 親子でチャレンジ
  4. 距離だけじゃない!サポートの動きは角度がミソ【いまさら聞けないサポートの基本2】

親子でチャレンジ

距離だけじゃない!サポートの動きは角度がミソ【いまさら聞けないサポートの基本2】

公開:2015年6月23日 更新:2023年6月30日

キーワード:サポート

 
答え 「ダイアゴナル(斜め)にポジションをとる」
 
【良い例】
サポートする選手に対して斜めにポジションをとれば…
sapo-to_02.JPG
 
チームに有利なスペースへボールを運べる
sapo-to_03.JPG
 
【悪い例】
サポートする選手に対して正面にポジションをとってしまうと…
sapo-to_04.JPG
 
パスを戻すことしかできず、チームが前進できない
sapo-to_05.JPG
 
 

■斜めにポジションをとればボール保持者にとって2対1の状況になる

わかりやすく言えば、サポートの定義で『継続的にパスコースを確立する』には、特にボール保持者の前後にポジションをとってしまってはそれを満たすことができません。つまり、サッカー用語で『ダイアゴナル=斜め』にポジションをとることがとても大事なのです。
 
たとえば、ボール保持者の前にポジションをとった場合、その選手は後ろ向きにしか視野を確保することができません。そうすると、彼にボールをパスしても結局ターンして前を向かなければならず、時間がかかってしまう上にプレスを受けてしまう可能性が高い。そうなれば、結局パスが戻ってきてGKまでパスを下げてしまうことに陥ってしまいます。
 
つけ加えると、もしフォワードがクサビを受けに来た場合、パスコースを消すことにもつながってしまいます。当然、真後ろにポジションをとればゴールから遠ざかるだけ。むしろ相手にとっては守備の陣形を整える時間を作ることができ、優位に働きます。
 
そう考えると、いかに『斜めの位置にポジションをとる』ことが大切であるかが理解できます。ボール保持者、そしてサポートする選手にとっても視野を確保することができ、もし受け手にとっても体を半身の状態にできるため、次の展開も優位に進めることが可能です。さらにプレスをかける相手から見れば、ボール保持者に対しても受け手に対してもプレスをかける相手が二人になるので、1対2の数的不利な状況を作られています。
 
そもそもサポートの根本的な意味は、チーム全体として数的優位な状況を生むことにあります。だから、前後左右に直線的なポジションをとると、結果的に攻撃のチャンスを逸したり、減らしたりすることになるのです。もちろん、状況によってはチームに時間を与えて心の余裕を作るために必要なこともあるでしょう。しかし、ボールを持ってから手数をかけてしまうとゴールの確率が極端に減る現代サッカーでは『ダイアゴナル=斜めにポジションをとる』ことはとても重要なポイントです。
 
このポイントは、ぜひ一度【ポイント1】とセットで見直してもらいたいです。
 
※“サポート”のポイント3は7月中旬にアップ予定です
 

■"欧州で求められるプレー判断の基準"をトレーニングする日本で唯一の夏キャンプ

1407292761__293643_961_424748_tn.jpgのサムネイル画像

⇒サッカーサービスキャンプ公式サイト
 
「サッカーを理解する」選手になるための見て学べるDVD
FCバルセロナの選手や世界のトッププロをサポートしてきたスペインの世界的プロ育成集団「サッカーサービス社」が、認知やサポートなど13歳までに身に付けておくべき戦術をプロの試合映像を使って解説。サッカーインテリジェンスを高めたい子ども達が見て学べる映像トレーニング。
think-soccer-vol2img2-thumb-250x201-9799.png
選手向け「知のサッカー第2巻」の詳細はこちら>>
指導者向け「知のサッカー第1巻」の詳細はこちら>>

 

 

前のページ 1  2

サカイク公式LINE
\\友だち募集中//

子どもを伸ばす親の心得を配信中!
大事な情報を見逃さずにチェック!

友だち追加
サッカー少年の子育てに役立つ最新記事が届く!サカイクメルマガ
構成・文 木之下潤

募集中サカイクイベント

サカイクイベント一覧

関連記事

関連記事一覧へ

親子でチャレンジコンテンツ一覧へ(197件)

コメント

  1. サカイク
  2. コラム
  3. 親子でチャレンジ
  4. 距離だけじゃない!サポートの動きは角度がミソ【いまさら聞けないサポートの基本2】